3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

馴合掲示板@秋田ring

介護士の休憩室D
27:秋田県人 2/12 6:36 PbuKTtic
現実!、(*_*)
28: 2/12 10:49 4.2WTfnk
低レベル人種とか言ってるけど、認知症の人を家で介護するのは大変なんだよ。それを代わりにやってくれてる人達には感謝しかない。低レベルとかバツイチ多いとか批判してる人達は当然自分で親の面倒みるんだよね?介護職が嫌なら働かなければいい。仕方なく介護職してる人達もいるだろうけど、だけど批判していい職ではないと思います。
29: 2/12 11:58 nOxudwUE
批判してるのは内情がわかる同業が同業をだろ。大多数は感謝してるよ。
30: 2/12 13:33 EhXu/BKc
介護施設は無ければ困るし、親がいざという時は使うだろうね。
施設の存在には感謝している。
でも、感謝しているとなりたい職種かは別。
薄給すぎる。ありがとうだけでは飯食えない。
31: 2/12 15:17 nOxudwUE
具体的にどうするかじゃなくて、だから批判するっていう、やつあたり的な話だね
32:秋田県人 2/12 20:23 PbuKTtic
無ければ困る。必要。たしかにそのとうりです。仕事はキツイし給与も、他の職より悪い、これは現実です。
批判的な意見もありますけど、学歴があり、仕事が出来る人が給与の良い仕事に移るのも現実あるし、他の仕事でリタイアした人、離婚後に介護職になった人が結構いるのも仕方がないことです。
介護職員になった人でなければ、解らないことがあります。
33: 2/12 20:56 EhXu/BKc
自分は元介護職員です。
随分昔ですが、会社が潰れて無資格の介護職員になりました。
それでも夜勤を除いた支給額が22万円でした。
介護保険が出来て民間が参入してから急激に施設が増えて給与が少なくなった気がします。
介護福祉士会は何とかカフェみたいなごまかしのイベントでは無く、介護職員の給与アップに尽力して欲しい。
頼むよ〇〇会長!
34: 2/13 9:50 HMkkdM3w
確かに、ありがとうだけじゃ飯はくえねーよなぁー
35: 2/13 16:14 uzjT.rXs
でも、ありがとうと言いたい。
なりたくはないけど…
36: 2/15 15:2 4kxZ29pY
3月は離職者多いのかな
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-
[戻る]