3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
馴合掲示板@秋田ring
下介護士の休憩室D
14: 2/4 10:1
秋田の場合、40〜50歳の男で介護施設を転々と変わってる人いるけど、手取りが20万円以下だろ?
ケアマネだって20万円ちょいだよね。
必要な仕事だけど考えもんだよ。と言ってる自分も施設関係者だけど。
一番もらってるケアマネで総支給30万円くらいだからうちは恵まれてる方だけど、このまま行くとは思えない。
ただ、自分の子供には絶対介護の仕事には就いてもらいたくないな。
15:秋田県人 2/5 20:10
地域包括支援センターの人が、楽して働こうとか、金を稼ごうとか、考えてる人は介護に向かない。すぐにやめる?と言ってた。
そう言う、私も18年間も介護職やってます。高校中退で何も資格がないからです。
16: 2/6 7:40
ぶっちゃけ、偏差値35くらいの糞底辺高校卒の俺でも簡単だったから、介護福祉士の試験が難しいと感じるのなら、病院行って調べたほうが良いレベル。
17: 2/6 18:45
俺も糞底辺高校卒だからこの仕事してるんだろうな。
実際の話、介護福祉士なんか持って無くても出来る仕事だし。
資格手当や処遇改善手当が少し低いくらいだから落ちても気落ちしないこと。
でも、民間施設の俺と違って、
市町村で運営している施設に勤めてる人たちは一応みなし公務員だから羨ましい。
18: 2/7 21:48
私の勤めるSS。
旦那が生活相談員で奥さんが介護職員。
旦那が施設のケアマネの子分なので奥の態度が横柄。
今にバチが当たるわ。ばっかじゃないの!
19:秋田県人 2/8 23:45
介護の仕事は、人間関係がむずかしい。
介護福祉士取っても、15万位の給与だし、他の仕事に行けるものなら、行きたい。もう、60歳だし、むりかな。
40年まえ!、御所野の工場🏭で働いた時、初任給16万だった。(*_*)
20: 2/9 21:0
60歳だったらもう適当にバイトして暮らしたら?
介護の仕事してたら身体壊すよ。
21: 2/10 10:10
グルホ・小多機は60代がバリバリ働いてる。
22: 2/10 12:56
小多機は経験無いと馴染めないから止めとけ。
訪問や何やかんだで業務が目まぐるしいから離職が多い。
23: 2/11 2:12
人間的レベルが低すぎ。
バツイチ多すぎ。
職員同士あまり親しくしないほうがいい。必要以外話しないことだな。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-
[戻る]