3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

馴合掲示板@秋田ring

介護士の休憩室D
302:秋田県人 5/1 16:16
>>299
医師や看護師なんかもだろうなw
303: 5/1 22:17
>>301
常識の問題だと思います。
知らなくても普通に生活は出来ますが、世間にはなめられると思う。
304:秋田県人 5/3 15:34
>>301
一般的に大卒程度の頭があれば知っているかと。
素養の問題。
九九が出来ないのと同程度に見えますわ。
305:秋田県人 5/4 5:52
知っている常識と現実との違い、
感じるこの頃です。
306: 5/6 9:37
クラスター発生した施設ってどこだろう?
307: 5/6 10:37
外旭川プラズマクラスター
308:秋田県人 5/6 15:43
>>306
外旭川の千秋苑?では。
309: 5/6 16:17
中央保健所管内の新規クラスターだから違うよ
310: 5/18 16:39
介護きついね、給料上がらないかな
手取り20は欲しい
311:秋田県人 5/18 23:15
手取り15万か16万位かな。
介護福祉士、社会福祉主事、取ってだけど。
ホームヘルパー2級では12万でした。
312: 5/19 22:59
資格とって15万が〜コンビニ夜勤含みとかわんね〜若い人こねはずだすな
313: 5/20 16:55
初任者で18万以上もらってたけど
314:秋田県人 5/20 22:18
>>313
福祉施設は入ってくる金額が毎月決まってるから、施設によっては給与が安い。
仁井田にある施設は1人の利用者様から、電気代を別支払いで20万以上とる。
電気代、その他込みで24万∼25万位。
当然、給与もボーナスも良い。
平均的な14万∼15万位の利用料金だと、介護職員の給与も安い。
職員の入れ代わりが激しい会社、若い人が居着かない会社はだいたい給与が安い。
315:秋田県人 5/21 22:3
一般的に事業規模の大きい社会福祉法人なんかは、給与とボーナスはいいと思います。
グループホーム🏡など、小規模事業者、有限会社などは低いようです。
316: 5/21 23:55
職員も平均年齢60代前後なんですけど
317:秋田県人 5/23 22:22
賞与、昇給、退職金などが欲しければ、社会福祉法人へ。
個人経営、有限会社などは、どれも望めないため若い人は入っても残りません。
>>286
私は有限会社を法人と認めてません。法人格を有しない権利なき法人、と思うからです。
318: 5/24 22:9
特養はどこも給料いいけど介護度高いのと風呂がきついよ二人でストレッチャーに
えっこらせだ腰くだけるわ給料高いのはそれだけきついから
319: 5/25 23:14
>>317
個人経営の株式会社はどうなの?
320:秋田県人 5/26 22:38
株式会社の場合、運営母体の会社の規模で違います。
経営と資本を分けて運営する営利団体です。本来、株主の利益出すのが目的です。
有限会社は家族経営、個人経営が多いようです。
個人経営の株式会社?、経営母体が大きな会社の方が利益を出し、給与も良いと思います。
ちなみに、社会福祉法人は非営利団体です。
321:秋田県人 5/26 23:9
社会福祉法人には税制面の優遇と縛りがあります。社会福祉法人の認可を受けてなければ、運営出来ない施設もあります。
介護関係の職では、収入も安定していて福利厚生も一番いいよう。
322:秋田県人 5/26 23:22
介護関係の職員は社会福祉法人を、法人格を持ってると言うことがあります。
法人としては同じ括りですが、かなり違います。
323:秋田県人 5/27 8:18
>>286
知ったかぶり😰
>>301>>302
常識、教養?
324:秋田県人 5/27 8:20
訂正、>>303>>304
常識と教養?
325: 5/29 6:33
昔P店で働いていたけど、介護に転職してからトントン拍子に出世して気がつけば経営者になった。
P店時代しょっちゅう金貸して設定教えてと言ってきてた奴が介護に転職したと言ってから連絡はしてこなくなった。
まぁ人間そんなもんだよな。
介護案外安定して儲かるね。
326: 8/15 2:6
勤務に入れば1日中オムツ交換ばかり。オムツ交換で腰やられました。休みの度に病院へ。病院代で月に一万は越えました。
327: 8/16 16:9
皆の施設は介護職と看護師と仲良いですか?
328:秋田県人 8/23 19:53
看護師は

入社→偉ぶる→キレる→病む→辞職

これの繰り返し
329: 8/25 18:28
大仙保健所管内、介護職の感染者出ましたね。
増えませんように。
330: 8/29 0:11
また介護職の方の感染がありましたね。
事業所、大丈夫ですか?
331: 8/30 1:19
外でいい顔してるから家では荒れてひどい嫁(笑)
332: 10/26 11:1
夜勤眠すぎるね
333:秋田県人 11/12 20:11
介護職の給与、上がるかも。
政治に期待したい。
334: 11/14 8:54
嘘賃上げ
335: 11/15 17:32
お願い🙏、上がって。
給与、手取り13万は辛い。
336: 11/18 22:14
お願い!!上がってー!
切に願うね😢
337: 11/22 13:42
手取り13万は、会社に嘘つかれてますね。
この前、介護福祉士に対しての給与面の制度出来たから、上がったはず。
それを含めてだと、基本給の時給換算で最低賃金以下なのでは?
それか、出勤日数少ないか、資格無いかだから、後者の場合は、アンタのせいよ。
338:秋田県人 11/22 19:5
>>337
介護福祉士、来年受験します。
受かるぞ、介護福祉士でどの位の給与?
339: 11/25 23:17
短大卒介福もってます8ヶ月経ちました手取り14万と少しぐらいですボーナスあり秋田県で1位2位の大規模社会福祉法人です辞めます
340: 11/26 22:40
すぐ辞める病
341: 11/27 17:44
介護福祉士を取って、14万〜15万位。コンビニの定員とレベルが同じ?、短大出てるなら、他の職を考えるのも良いかも。
介護職に成って5年、同期は皆んな辞めました。
給与上げて、お願いします。
342: 11/28 12:27
>>338
大卒の初任給なら、夜勤ありで13〜14万くらいじゃね?
少ないけど、経験と人間性が問われるから、上手くいったら、10年くらいで20万近くにはなると思う。
今は、国からのお金も換算出来るから、初任給でも13万よりもっと貰えるかも。
逆にそれ以下なら、うまく会社側がグレーゾーンで誤魔化して最低賃金以下の可能性高いからやめた方いい。
あと、手取りつっても、福利厚生の事もあるから、福利厚生が、厚かったら手取りが少なくなる傾向あるし。
343: 11/28 22:35
製造業の契約社員ですが、2交代、夜勤ありで手取り18万〜19万位です。
344: 11/30 3:32
↑いつ切られるかわからんやんwww
契約社員でマウント取ろうとすんなやw
345: 11/30 23:34
>>364
契約社員、会社が切るまで働くだよね。介護職は自分から〜辞める。
契約社員の方が給与が良いから?
介護職より仕事が楽たから?
346: 12/1 23:57
契約社員、いつ切られる。給与が安かったり、仕事がキツかったりしたら、誰も残らないだろう。
給与がまあまあ良く、残業なく帰れる契約社員。
仕事がキツく、給与が安い介護職、比べるのが間違い。
347: 12/2 14:17
だけど、契約社員って、福利厚生やボーナス、退職金考えたら無しだよね。
348: 12/2 15:4
私もそう思います。厚生年金は半額を会社で支払って貰ってます。でも、ボーナスの差が凄いこと、正規社員が30万以上に対して、契約社員は5万から〜8万、無いよりマシか?と諦めてます。
退職金制度は無いしね。正規社員は退職金あり、企業年金まで入ってるからね。
いいところは、責任ないし、気楽な所かな。
いつか、ご苦労さまの一言で切られる。
派遣会社から来てる社員が切られるのを見てるから!
349: 12/4 6:45
嘱託社員とか言うカリスマ
350: 12/4 7:13
どっちも、大変そうですね。
351:秋田県人 12/9 9:40
短期間を働くなら、嘱託、契約社員もありかな。名古屋でトヨタの季節作業員で働いたことありました。
給与、残業代込みで35万から50万位。寮費無料、健康保険、年金もあり、一年位働いて70万程の終了金貰える。
秋田に帰って、農業をしながら介護施設で働いたりしてます。(^^)
352: 12/15 23:49
秋田は介護士は介護仕事のみって超頭硬過ぎダブルワークできれば
仕事していい人入ってくると思うそんなに悪い仕事じゃないよ
うるせえくそあばいねばな
353: 12/16 18:58
それだば、デイサービスくらいしかでぎねで。
休みの日数にもよるけど、特養で夜勤ありだとかなり難しいど思うぞ。
354:秋田県人 12/21 1:16
只今、夜勤中。
355: 12/26 23:32
特養で稼ぎたい人は特養いけばいい私そうじゃないんで
356: 1/13 2:30
急に敵になって看護師味方に
つけてくるあいつ最悪
357: 1/16 14:10
給料が上がりますように
358: 1/17 11:34
外面良くして介護に徹したんだから癒し求めてもよくない?奥さんごめんなさいとは思うけど
359: 1/17 17:38
来月から9,000円来る?
360: 1/23 16:55
何で1万じゃないんだ?w
361: 1/23 18:31
1万の価値がないからじゃない?
362: 2/26 16:36
みなさん給料あがった?
363: 3/3 17:19
上がらなかったし
364: 3/4 20:10
>>314
福祉センターのこと?
オムツ交換5人しか居なくて楽だったな〜。
数年前の話だけど。
365: 3/15 21:41
認知症に詳しい方がおられましたら教えてください。
83歳になる姑ですが、今日の出来事を質問すると2〜3日前の出来事を話すことが多々あります。
認知症と関係があるのでしょうか。
366: 3/16 20:15
給料があがらない
367: 3/22 7:42
努力不足
368:秋田県人 4/2 21:17
努力ですか?
369: 4/16 13:26
>>365
話している内容にもよります。
例えば、『今日のお昼何食べた?』→3日前のご飯を答える。
だと、怪しいです。
普段日課にしている物事に対して急にやり気が無くなって、取り組まなくなった。 < 略1
370: 4/27 8:38
株式会社の介護で、ヤバい所ありますか?
371: 5/1 17:15
あるよ
372: 5/2 7:37
どこですかー?
373: 5/3 6:32
今話題の、コンサルタント会社に入れ込んでる会社
374: 5/5 3:46
梶Z〇野のコンサル受けてる会社〜
375: 7/7 22:36
入り口にドカッとベンツ停めてる会社w
376: 9/18 19:44
笠○●輔は新居でまた⭐︎倫中!?
377: 9/29 17:58
介護支援士って、資格ねくてもええんだすか?
378: 9/29 20:28
資格ねくても仕事出来るんだすか?
379:秋田県人 10/2 20:19
介護福祉士なら持ってますけど?
380: 10/2 22:37
くそサライですか?
381:秋田県人 10/7 22:25
介護職、一番大変なのはシモの世話ではないけどね。
382: 10/8 3:43
ヘルパーだけど年収500万以上ある
同じ人いるかな?
383: 10/12 16:25
病院、各種介護・障害者施設でワクチン打ってればマスク無しで勤務できるのって普通?あと、採用条件にワクチン接種必須って差別とか強要になります?
384:秋田県人 10/17 23:14
せん妄と妄想は違うと思っている馬鹿がいるらしい
せん妄の症状に妄想があるのに
385: 10/17 23:17
そいつはいつも中途半端な知識で口出しをするから、周りはあえて何も言わずに生暖かく見守っているそうな
痛すぎて恥ずかしぬわ
386: 10/17 23:20
イタイタイ病
387: 10/23 0:12
>>385
くわしく
388:秋田県人 11/6 10:5
介護の資格ってのは、手当もらって威張るためのものだよー
無くても問題ないよー
歳くっててデブなニヤケ面に
馬鹿にされるけどねー
資格とって謙虚だと体使われて終わるよー
389:秋田県人 11/13 16:35
資格がないと出来ない仕事でもないしね。有ると雇用する側である程度デキる!、の目安になる位か?
資格があっても、レベルの差が激しいです。
390:秋田県人 11/26 2:22
グループとか少人数のとこだけでキャリア満たしたデブオヤジと、大人数を相手にしてきた人とじゃレベチ。基本の仕上がりもダンチ。
391:秋田県人 12/1 11:26
たった9人のグループホームでも大変なものなのに、特養、老健などは凄いですよね。
コロナ前に2週間、応援にいったら、トイレにパットを流す人はいるは、居室で放便する人、窓ガラスを椅子で割ろうとする人、車椅子で暴れて人にぶつかる人、大変でした。
介護職員が少なくなるはずですよね。┐⁠(⁠ ⁠∵⁠ ⁠)⁠┌
392: 12/1 20:14
>>391
極論、寝たきり(介護度5レベル)が一番いい。
393: 12/5 14:29
動物園ですか?
394:秋田県人 12/5 21:54
認知症だよ。
395:秋田県人 12/7 9:25
>>392
それだよね!
まぁ、転倒注意の要見守りで夜間トイレ誘導必要な利用者5人程度でやや大変だとかいってる太輔はオムツも下手だから死ぬだろうけどな。爆笑
実際オムツ下手すぎて文句言われまくってた。大爆笑
396:秋田県人 12/12 22:11
そのうち、上手くなるよ。
教える人が教え方が悪いとか?
私の働いてる施設、1ヶ月もしたら〜ほとんど出来るよ。
397:秋田県人 12/16 17:46
と言いますか、何年やってるか分からん介護福祉士さま、いつまでオムツ下手くそのままなんだろ?オムツ下手+陰洗雑=無駄なリネン交換。まじ勘弁な。時間の無駄使い。
そんな事に時間使うならもっと良いケア出来ると思うけど。
398: 12/17 3:23
オムツの装着の上手さや丁寧さなんて、資格関係ねぇな。介護福祉士取る前の問題。
教えた人が悪いか、本人が適当すぎるか。
あと、地域の人間性がめっちゃ出るから、そいつらは糞適当。
399:秋田県人 12/21 8:2
職員の努力しだい、資格の有る、無しは関係ない。あと職場によって違いはある。良い職場は職員の向上も早い。
400: 12/21 23:35
おむちゅ交換世界選手権大会かよそんなこと言ってるから人がこねえんだよ
バカ
401:秋田県人 12/22 12:13
それは、言える。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-
[戻る]