3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
馴合掲示板@秋田ring
下介護士の休憩室D
318: 5/24 22:9
特養はどこも給料いいけど介護度高いのと風呂がきついよ二人でストレッチャーに
えっこらせだ腰くだけるわ給料高いのはそれだけきついから
319: 5/25 23:14
>>317
個人経営の株式会社はどうなの?
320:秋田県人 5/26 22:38
株式会社の場合、運営母体の会社の規模で違います。
経営と資本を分けて運営する営利団体です。本来、株主の利益出すのが目的です。
有限会社は家族経営、個人経営が多いようです。
個人経営の株式会社?、経営母体が大きな会社の方が利益を出し、給与も良いと思います。
ちなみに、社会福祉法人は非営利団体です。
321:秋田県人 5/26 23:9
社会福祉法人には税制面の優遇と縛りがあります。社会福祉法人の認可を受けてなければ、運営出来ない施設もあります。
介護関係の職では、収入も安定していて福利厚生も一番いいよう。
322:秋田県人 5/26 23:22
介護関係の職員は社会福祉法人を、法人格を持ってると言うことがあります。
法人としては同じ括りですが、かなり違います。
323:秋田県人 5/27 8:18
>>286
知ったかぶり😰
>>301、>>302
常識、教養?
324:秋田県人 5/27 8:20
訂正、>>303,>>304
常識と教養?
325: 5/29 6:33
昔P店で働いていたけど、介護に転職してからトントン拍子に出世して気がつけば経営者になった。
P店時代しょっちゅう金貸して設定教えてと言ってきてた奴が介護に転職したと言ってから連絡はしてこなくなった。
まぁ人間そんなもんだよな。
介護案外安定して儲かるね。
326: 8/15 2:6
勤務に入れば1日中オムツ交換ばかり。オムツ交換で腰やられました。休みの度に病院へ。病院代で月に一万は越えました。
327: 8/16 16:9
皆の施設は介護職と看護師と仲良いですか?
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-
[戻る]