3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下地球温暖化について
104:秋田の名無 3/1 20:13
流れからいってぼちぼち一部政治家辺りから「温暖化に二酸化炭素は関係ありません!」という声が揚がらないかな?
もしくは「地球は温暖化してるんじゃなくて寒冷化してる!」でもいいや。
105:秋田の名無 3/1 21:41
簡単なこと。
すべての人間が滅びればいい、そうすればこれ以上地球環境を破壊せずに済む。
所詮われわれ人間は地上のゴミだ。
ゴミに生きる価値など無い。
さあ、早く逝こう、この蒼き清浄なる世界のために。
106:秋田の名無 3/1 22:21
↑せばなば、鳥っこだぢ一番儲けるべゃ〜。 鳥っこから突っつがれるんだでぇ〜。あー、おいだばかんげらいね。
107:秋田の名無 3/2 2:47
二酸化炭素よりフロン類のほうが
何千倍も温暖化作用がある。
あとメタンとか炭化水素類のはCO2の300倍だったと
思うが、大気中でいずれCO2になります。
ただアジアの水田から発生してる量は侮れないと。
108:秋田の名無 4/17 17:44
地球温暖化対策よりも地球寒冷化対策を頼みます。
109: 4/21 11:3
温室効果ガス削減の世界会議がなかなかまとまらないのは各国が温暖化に対して疑問を持っているから。
または温暖化の原因=温室効果ガスではないと考え始めたから。
110: 4/21 13:0
海外の二酸化炭素の排出権を買い取って、削減の目標値に到達させる? はぁ? 自国で達成出来ない様な目標数値に意味あるの?
植林しようぜ!?
111: 4/22 3:10
エコタイヤだと?まずはマニュアル車に乗りなよ。
112: 4/22 8:37
温暖化により、極地の氷が溶けて大量の真水が海に流れ込み、塩分濃度の違いで起こってた海流がなくなり、赤道の温暖な空気が運ばれなくなり、北半球は氷河期になる、って仮説がある。
温暖化が、氷河期の引き金になりうるかもしれん…
113: 4/22 12:36
あ〜 んだがら最近寒いんだべが? また冷夏で米不作になればいいのに
上前次1-新書見写
001-051-101-151-
[戻る]