3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
地球温暖化について
112: 4/22 8:37 07031041707151_md 温暖化により、極地の氷が溶けて大量の真水が海に流れ込み、塩分濃度の違いで起こってた海流がなくなり、赤道の温暖な空気が運ばれなくなり、北半球は氷河期になる、って仮説がある。 温暖化が、氷河期の引き金になりうるかもしれん…
113: 4/22 12:36 Ffw2xMw あ〜 んだがら最近寒いんだべが? また冷夏で米不作になればいいのに
114: 地下水 7/25 19:40 121-82-180-206.eonet.ne.jp 2009年-2010年「地球温暖化ニュース」から。 「魚の平均体重がこの30年で半減している。」 「野生の脊椎動物の個体数は1970年に比べて2000年には60%までにも減少している。」 現状がここまで酷いとは驚いた。排気ガスを垂れ流す、石油文明がここまで酷いとは。 乱開発、乱伐採によりすでに世界の原生林の76%が失われました。
115: 7/25 22:27 Kp80RVq >>114 だからどうしたい? 歴史は元には戻らない。 が、立ち止まる事はできそうな気がする。
116: 7/25 22:59 Fig2wQ3 偽善エコロジー
117: 7/26 1:4 07031040394019_ad 2012年で全てが終わるよ 人類だけかもしれんが
118: 7/26 9:0 07031041707151_md 人類が滅びれば、他の動物などの生き物達には天国だからな…
119: 7/26 11:4 07032040701187_ve 心配するな。 人類、動植物が滅びても地球は永遠だ!
120: 7/26 16:12 g10StyYjtrkz0mb2 >>119 まさに、地球に優しい、だな。
121: 7/27 17:4 07031040394019_ad 地球はいわゆるひとつの生命体で人類は癌細胞です。地球の自浄作用または何者かの外科手術で癌細胞は滅されようとしています。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
[戻る]