3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下地球温暖化について
62:秋田の名無 11/10 9:29
ゴアの「不都合な真実」の不都合っていうのが、排出権取引の利権やら、
クリーン・エネルギーとして原発再開を狙う利権ってことかしら?
ゴアは「エコ活動」で集まってくるお金が大きいということを知ってて
やってんだからどうしようもないわね。
63:秋田の名無 11/10 12:19
日本が排出権を売る立場なら支持してやらんでもないがな…
なんで環境税とやらを新たに設立して国民から金を巻き上げてまで中国から排出権なんぞを買わにゃならんのだ。
100年先の地球環境より目先の不況と雇用をなんとかしろ。
64:秋田の名無 11/10 16:27
こんな事考えてみた。
日本中の学者を総動員してCO2以外の温暖化の原因を調べ(もしくはでっち上げる)国論として世界に「CO2は温暖化に関係ありませんよ」と訴えると同時に環境関係(排出権の売買等)の予算等をとっぱらってしまう。
これで余計な税金は使わなくてすむ。
ダメか?
65:秋田の名無 11/10 18:25
地球温暖化なんて関係ないよ。自分が死んだ後のことなんて、野となれ山となれですよ。
66:秋田の名無 11/13 17:10
>>65
絶対に子孫を残さないで欲しい。
スレチすみません。 カチンときたので釣られてみました。
67:秋田の名無 11/13 21:44
逆に子孫残さないほうがCO2削減になるよ〜
人口減らすことがベスト
少子化万歳〜
68:秋田の名無 11/14 8:24
昔みたいに「省エネ」でいいじゃん?
夜中にテレビやってる必要ないし、オール電化? 電気使うの控えれば発電量だって減るでしょ? 原発なんかに頼らなくても太陽光や風力で賄えるだけで生活するべ?
69:秋田の名無 11/15 1:46
あと、数億年で太陽の爆発により太陽系は消滅します。
温暖化対策など無意味です。
70:秋田の名無 11/15 18:30
10年後、20年後の事を話してるのに数億年て…
71:秋田の名無 11/15 18:46
65>> こいつと同じ
上前次1-新書見写
001-051-101-151-
[戻る]