3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
地球温暖化について
49:秋田の名無 11/4 19:9 fb/1ptvUO ↑あんたは科学者か? その根拠は??
50:秋田の名無 11/4 19:56 YqplazioO 1940〜1970年代にかけて地球の平均気温は下降している。この間は二酸化炭素の排出量も爆発的に増加したのにもかかわらす平均気温が下がっている。 そもそも「地球温暖化の原因が温室効果ガスにある」という見解自体が1995年にスペインで行われた「気候変動に関する政府間会合」で政治家達によって発表された極めて政治色の強いものである。
51:秋田の名無 11/5 1:20 YTbhT5HYO ↑は>>48の人ですか? だから、「太陽にある」の根拠は? 頭いいふりして、もしかして頭悪い???
52:秋田の名無 11/5 2:19 J0q.R9EwO >>51 地球が暖まるのも寒くなるのもおてんとうさんの気分次第ってことだよ。
53:秋田の名無 11/5 2:26 J0q.R9EwO 連投で悪いが太陽の活動サイクルが変わってきているとは以前新聞の片隅に載ってた気がする。 あと>>51 おまえの方が頭悪そうな書き方だぞ。
54:秋田の名無 11/5 3:24 OLO1wdmM0 >>51 >>52 もう寝ろ!
55:秋田の名無 11/5 22:34 YTbhT5HYO >>53 俺はバカで理解できないから聞いてんじゃん? やっぱり、知ったかぶりのお馬鹿さんか?
56:秋田の名無 11/5 22:46 o07ez93AO >>55 知ったかぶりとゆうか二酸化炭素が温暖化の原因ではないのだよ。地球が誕生して以来、温暖化は何回もあってだな… ネットで調べろよ少しは…
57:秋田の名無 11/6 2:52 QVfJ9uGY0 温暖化しようが寒冷化しようが関係ない。 しかし再生エネルギーの利用も 省エネルギー技術も必要だ。 と、思う。
58:秋田の名無 11/8 15:5 JhuA6oDQO 徐々に温暖化へ進んでいくんだろうとは思う。 が、その原因がCO2にあるかというと疑問がのこる。 排出権で金が動くのも胡散臭い。 ゴアさんはかなり資産を増やしてるとも聞くしね。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
[戻る]