3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

パチンコ産業についてA
376: 6/12 20:18
>>375
多少は現実的なんじゃないか?

廃止は現実的じゃないだろうけど…。
縛りはきつくなると思うんだが。
377: 6/16 18:30
みなさんご存知のとうり、一番儲かってるのは、メーカーです。今の時代店舗はどこもしんどい。よってメーカーに税負担させる。これ正解。しかしメーカーはきっと販売価格に転嫁するだろうな。そしたら結局ホールが払い、客が払うことになる。。。うーん。
378: 6/16 22:11
>>377
うーん、じゃなくてそれこそいい流れでしょ。
客が払うことになる⇒客が減る⇒パチンコ屋がつぶれる
じゃなきゃ
客が払うことになる⇒それでも行くパチンカス⇒税収アップ
どっちにしてもいいことだと思うが。
379: 6/16 23:39
パチ台、スロット台の認可協会は、警察幹部の天下り先なのです
秋田県警のホームページみてごらん?遊戯台の一覧を掲載してるから
380: 6/16 23:47
警察もパチ屋は収入源なんです。
381: 6/17 9:9
メーカーは儲かってるよ。
去年の億万長者ランキングで
5位SANKYO社長
約4800億
15位三洋物産社長
約1600億
26位アルゼ社長9
約900億

このように続々とその他メーカーが入ってた。
ちなみに
略21
382: 6/18 10:29
>>381 それだけ騙されてる馬鹿と、わかってても辞めれない依存症パチンカスが多いって事だな。

でもなくなっても、日本は破滅しないだろ。
むしろ良くなると思う。
383: 6/18 11:33
いかに労力と金が無駄に使われてるかってことだな。
384: 6/18 11:49
>>382
100万人以上一気に職なくなったら大変なことになるだろw
逆に治安も悪くなり犯罪者も増えるだろうし。
385: 6/18 13:29
パチやめたら、他で金使うじゃん。そしたらそこに雇用が生まれる。わかる?

パチ屋がなくなったら、自殺が減り、他業種が潤うだけ。なにも損失はないよ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-
[戻る]