3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
秋田の賃貸
196: 3/9 23:13 ZK145235.ppp.dion.ne.jp 雪で屋根壊したり維持出来て居ないようだけど 新しくて勿体ないと思う空き屋多いよな
197: 3/10 13:32 g3UMs5onc8d26yQM じいさん建てたしマジでボロい家なんだよ。
198: 3/10 13:47 ZK145235.ppp.dion.ne.jp 雪で屋根壊したり維持出来て居ない(家が多い)ようだけど 文章訂正したら()枠まで削除して きめつけた言葉になってたw
199: 6/22 15:5 AQw3mDc アパートです。 同じ棟の人に、この間息子(小2)が挨拶をしたのに、返事がなかったのを残念に思ったのか、「お母さん、挨拶したのに返事してくれなかった」と言って部屋に帰ってきました。部屋は道路のすぐ脇で、その人は直ぐ近くで草むしりしていました。 今日、大家さんがきてその人が、息子を真似て、同じ口調で言ったのを聞き、大家さんの受けた答えが「かわいくないねー」でした。 すごくショックです。 その住人は、アパートの一番の古株で、真夜中の洗濯、早朝深夜問わず、通路を走る、大声で会話をしながら通路を歩く、親子(母子家庭)で誰とも挨拶なし(ご近所との挨拶もしない)、車をバックで入れるので、家はガスが充満(冬場は暖気も仕方ないかもしれないけれど時間が30分以上。ちなみに今の時期も乗るまでかなりの時間、エンジンかけっぱなしです。なのでほとんど一年中)、等々。 大家さんに言いたいのですが、古株でツーカーな仲、なかなか言えません。 家も同じ母子家庭ですが、こどもたちには、ご近所さんやアパートの方にはキチンと挨拶するように伝え、私も心掛けています。 先日、2回目だったんですが、ルームランプがつきっぱなしだったので、バッテリーが上がると大変だと思い、何度も電話をかけましたが、一向に出ず、諦めたところ、息子が降りてきて車を見て、親がランプを消しに来ました。2度とも電話無視、挨拶もなしです。 家が間違ってるんでしょうか。 大家さんとよく出掛けたりしているようなので、あまり荒波はたてたくないのですが、こうもいろんな事があると、虚しくもあります。 引っ越しも簡単には出来ない状況なので、居づらい乍ら、ここに住むしかありません。 愚痴ってしまい、かつ、長文で申し訳ありませんが、こうした住人とは、どうやって付き合えばいいのでしょうか。
200: 6/22 19:33 softbank126078225123.bbtec.net そういう可哀想な人も居るということで諦める。
201: 6/22 19:45 AQw3mDc >>200。 ありがとうございます。 あまりに不愉快だったので、勢いで書いてしまいました。 今後は冷静になって、そういう家庭なんだ、心では思って、普通に接しようと思います。
202: 6/22 22:58 softbank126078225123.bbtec.net そういうこと。周りにいる人がどうであろうとあなたとお子さんの人生には関係ないこと。
203: 7/25 12:24 g3YKK871n930wAER 個人で少額裁判して、礼金・敷金返還を、楽勝で全額+1ケ月分取り戻しました。
204: 7/25 12:39 softbank126078225123.bbtec.net 楽勝の中身を詳しく
205: 7/25 17:37 02a3nOH 全額+1ヶ月分って… 必要以上に還付請求か?
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
[戻る]