3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

秋田の賃貸
199: 6/22 15:5
アパートです。

同じ棟の人に、この間息子(小2)が挨拶をしたのに、返事がなかったのを残念に思ったのか、「お母さん、挨拶したのに返事してくれなかった」と言って部屋に帰ってきました。部屋は道路のすぐ脇で、その人は直ぐ近くで草むしりしていました。

今日、大家さんがきてその人が、息子を真似て、同じ口調で言ったのを聞き、大家さんの受けた答えが「かわいくないねー」でした。

すごくショックです。

その住人は、アパートの一番の古株で、真夜中の洗濯、早朝深夜問わず、通路を走る、大声で会話をしながら通路を歩く、親子(母子家庭)で誰とも挨拶なし(ご近所との挨拶もしない)、車をバックで入れるので、家はガスが充満(冬場は暖気も仕方ないかもしれないけれど時間が30分以上。ちなみに今の時期も乗るまでかなりの時間、エンジンかけっぱなしです。なのでほとんど一年中)、等々。

大家さんに言いたいのですが、古株でツーカーな仲、なかなか言えません。
略24
200: 6/22 19:33
そういう可哀想な人も居るということで諦める。
201: 6/22 19:45
>>200
ありがとうございます。

あまりに不愉快だったので、勢いで書いてしまいました。

今後は冷静になって、そういう家庭なんだ、心では思って、普通に接しようと思います。
202: 6/22 22:58
そういうこと。周りにいる人がどうであろうとあなたとお子さんの人生には関係ないこと。
203: 7/25 12:24
個人で少額裁判して、礼金・敷金返還を、楽勝で全額+1ケ月分取り戻しました。
204: 7/25 12:39
楽勝の中身を詳しく
205: 7/25 17:37
全額+1ヶ月分って…
必要以上に還付請求か?
206: 7/25 23:32
敷金はともかく礼金まで取り戻せるものなのか?
207: 7/27 9:58
賃貸の場合は契約書をしっかり読むべし。
法律上契約内容が裁判では自分に有利にも不利にも作用する。
通常は貸主に重大な瑕疵がないかぎり負けるケースが多い。
208: 8/6 22:20
由利本荘でファミリー向けの戸建ての貸家あまり空きなくないですか?
いいとこ知りませんか?
家賃は5万位で考えてます
1-

001-051-101-151-201-
251-
[戻る]