3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
秋田の賃貸
206: 7/25 23:32 NU827dZ 敷金はともかく礼金まで取り戻せるものなのか?
207: 7/27 9:58 i121-115-28-156.s05.a005.ap.plala.or.jp 賃貸の場合は契約書をしっかり読むべし。 法律上契約内容が裁判では自分に有利にも不利にも作用する。 通常は貸主に重大な瑕疵がないかぎり負けるケースが多い。
208: 8/6 22:20 softbank221033239020.bbtec.net 由利本荘でファミリー向けの戸建ての貸家あまり空きなくないですか? いいとこ知りませんか? 家賃は5万位で考えてます
209: 8/6 22:29 02a3nOH >>208 鈴木不動産が良心的なので、尋ねてみては?
210: 8/6 22:35 softbank221033239020.bbtec.net >>209さん ありがとうございます。 色々調べてるんですがいいと思っても満室‥ 聞いた話によるとネットで提示してある家賃と実際に店舗に行って聞いた家賃とでは相違があるらしいのですが、これは本当なのでしょうか?知人はネットに書いてある家賃よりも数千円安く借りられたと言っておりました。
211: 8/7 7:52 02a3nOH >>210さん 故意に提示すると違反です 不景気なので、公示してある賃料は家主の希望で実際の交渉で値下げが可能な物件が多いですよ それと公にすると、元々入ってる人が過去の賃料なケースがあるからです
212: 8/9 1:43 d61-11-134-209.cna.ne.jp >>211 後半の意味がわかりませんww
213: 8/9 1:50 02a3nOH >>212 あっ、済まん 既に住んでいる人は既存の賃料で、新規入居者が安くなる場合もありますし 特にテナントなどは、その傾向にあります 不景気なので空きが多くて交渉次第の物件が多いので、公示と実際の賃料が違う場合があります
214: 8/13 21:38 s997213.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>187です。その不動産屋からライングループの招待が来ました。「賃借人」てグループ名で。もう個人情報お構いなし。頭いかれてると思いませんか?招待は拒否しました。もう引っ越して関係ないのに。不動産屋の名前はフェ○ス不動産です。
215: 8/19 17:34 w0109-49-133-81-197.uqwimax.jp 同じ賃貸で後に入ってきた人の方が、安く入ったりしてるよね? 前それで、話したら下げてくれたけど、気分悪いので引っ越しした 事があったな、、
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
[戻る]