3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
秋田の賃貸
232: 5/3 22:12 d./FXRHk 自営で羽振り良かった時に良い家建てたのに自殺、とか結構あんのよ。
233: 5/3 22:55 Z3s274fg アパートでの自殺は少なからずありますよ。
無かった事にしてそのまま貸してる部屋もあり。
病死も多いね。
234: 5/3 22:58 69Gn0ot. 見えない人には関係ない
235: 5/4 6:16 QDqrlPXk 公営住宅でも事故物件で格安で出てたりするんだけど、定義みたいなものが
あるの?死後かなりたって腐乱死体で発見されたとか?そんな部屋は嫌だね。
236: 5/4 16:41 .9SJ6NKM 不動産屋的にはいわゆる告知義務があるものは事故物件になるらしいけど、なかなか決まらなくて手間ばっかりかかるせいか、そもそも取り扱わない、って感じ
237: 5/24 16:19 3cg5L8zI 今春、青い看板の不動産屋の仲介でアパート借りました。
新生活応援キャンペーンとかで家電貰えますよ!とか言ってるけど、契約してから約2ヶ月、何ら音沙汰ありません。
特に欲しい訳ではなく黙っていますが、こんなんだからピンクの看板に勝てないのでしょうね。
238: 9/21 14:7 i.2oPxkU 秋田市土崎で3人で暮らせる貸家を探しています。いい物件はありませんか?
239: 9/21 16:1 Y3JOchPc 大島てる
240:秋田県人 9/21 19:17 ??? アパートを借りる時には、保証人が必要ですが、保障会社みたいの所があるそうですが
利用する場合、審査みたいのものがあるのでしょうか?利用する場合はどれくらい掛かるのでしょうか?
家賃の一か月分くらいですか?
241: 9/26 0:14 yyat0/zQ 賃借人が保証会社に保証料支払って保証人になってもらってんのに保証会社が賃借人の保証人要求するのはなんで?
管理会社の職務怠慢と保証会社のボッタクリとしか思えん。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
[戻る]