3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下秋田の賃貸
82: 1/24 15:18
貸し手側は、請求してすんなり払ってくれれば儲け物ぐらいに考えてるのかな?
83: 1/24 17:42
>>77
>>80の例が一般的だが、貸し手側は気になった箇所を敷金で直したいもの。
人によっては敷金を返したくないから、理由をつけて返さない傾向もある。
ハウスクリーニングも契約時に提示すべきで、退去時に「実は…」と言われたら指摘すべきです。
さらには、貸し手側は劣化した物件を補修する訳ですが、その費用を出来れば借り手に押しつけたいが為に請求するケースもあります。
あと昔は「敷金込みの収入、入居させたお礼代」みたいな感覚がありましたが、あくまで担保みたいなもので、何も問題無ければ返却する様にとの判決が出てから悪しき風習も変わったと思います。
写真は自己防衛のひとつで、あまり神経質になる必要はありませんし、退去時に不満があればはっきり主張したり最寄りの不動産会社(仲介された所でなくても)に相談してみると良いでしょう。
84: 1/25 18:40
アパート借りるときって必ず保証人って必要なんですか?借りたいのですが連帯保証人なってくれる人いない場合はムリですか?
85: 1/25 19:34
>>84
二万近く請求されますが保証人システムと言うのがあるので身内にいなくても大丈夫なはずですよ。
86: 1/26 18:12
そーなんですね。アパマンで借りようとしたんですが必ず身内から一人は必要と言われたもので。またわからない事あったらおねがします
87: 2/23 6:54
あの雪だったのに、ついに雪下ろししなかったな。
大手に限らず、アパートって強いんだな。
88: 3/8 9:23
4月1日に新居へ引っ越す為、昨日いま住んでいるアパートの不動産やへ連絡しましたが、『はい、わかりました』で、そっけなく退去になりそうです。
月末、日割の前家賃は要らないのは普通なのでしょうか?
敷金礼金なし、クリーニングもいらないアパートです
89: 3/9 13:17
知らない人多いけど、敷金以外の金は払う必要ないんだけどね。
90: 3/19 15:25
アパートの風呂ってなんでガスなの
灯油にしろよ灯油
91: 3/19 21:58
>>90なぜ?
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-
[戻る]