3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
秋田の賃貸
119: 12/14 5:42 softbank218112138068.bbtec.net >>118 苦情なら入居世帯直接にではなく、先ずは大家or仲介業者へ。 気の利く場合は苦情主が特定出来ない様に、2階入居世帯全戸に通知してくれる。
120: 12/14 8:49 IGH26kZ ありがとうございます。大家さんに相談してみます。
121: 12/14 20:25 ml7ts003v10c.pcsitebrowser.ne.jp 防音のされてないアパートを事前に調べない事と、一階とって現実を把握しないで借りた事にも責任はあるとおもいますよ。 なんでも苦情言えば良いって甘ったれな思考も考えものですね
122: 12/14 20:59 07031040228197_ag >>121 試し賃りをしろと? 不動産屋に言えば出来るのか?
123: 12/14 21:13 ml7ts007v13c.pcsitebrowser.ne.jp そーゆーのが甘ったれの考えなのだと... 現実は教科書に書いてない事ばっかりな理不尽なものなんですよ。えらそーですいません。
124: 12/14 22:45 d61-11-146-111.cna.ne.jp >>123 夜中に掃除機かけるのは非常識だろ。 バカか。
125: 12/15 0:46 IGH26kZ >>121さん、言っている事は よく分かりました。防音などは、どうやって調べるのですか?アパート 3回程 変えていて、すべて1階に住んでいたのですが、ここまで夜中うるさい事が初めてなので、質問させていただきました。本当なら2階に住みたかったのですが、不動産屋に1階しか紹介してもらえず やむを得ず借りました。事前にどこをどおやって調べれば良かったのですか?
126: 12/15 3:17 02a3nOH >>125 121ではありませんが 私は見に行った時に2階の人に「1分後にスリッパで歩いてから、軽くドンドンと床を蹴ってみて下さい」とお願いして確かめましたし あくまで私的には、2階で加害者?になるより1階で我慢した方が楽なので、1階を希望しました。
127: 12/15 12:20 7sE3nGn 上下の騒音に神経質な人は、 木造アパートに住まなきゃいい。
128: 12/15 14:52 IGH26kZ >>127 木造アパートではないです。鉄骨です。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
[戻る]