3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

秋田の賃貸
150: 2/19 18:31
>>149 今時そんな事はどこでもやってるさ。
供給過剰だからね。
払わないと紹介しませんよ!的な?
151: 2/19 19:45
広告料払わないところは紹介しないのが常識になってますよね。
広告料の問題は調査入ればほとんどの業者が違反になるんだけど…
152:秋田県人 2/19 23:3
>>151 事なかれの役所は調査しないよ〜。
って苦情もないのでは?
153: 2/28 11:22
スレチだったらすいません。私が住んでるアパートの裏で工事?やってて何の作業をしてるのか分からないんですけど『ドンッドンッ』っていう鈍いような音が聞こえます。日中の工事の場合は、騒音で迷惑をかけるかもしれないというようなチラシは配らないのでしょうか?また、この音に対して文句を言ったらおかしいですか?
154: 3/5 9:1
最近話題の賃貸のアパートやテナントの滞納すればやはり裁判になりますか? 管理会社無しで借りてる人もいますし…

県南地区はアパートだらけだし 所得は最低でも家賃は高いので 今後さらに滞納者が増加しそうです…
155: 3/7 21:19
連投失礼します
同期の銀行マンから聞いたけど 余裕ないし人は敷金無しで入居 普通の人も保証会社&保証人で 支払い困難になれば 入居人の他 保証人への催促で 立派な債権回収ビジネスで資産転売等の家賃収入以外の利益を見込んださらなる今後の 不景気を見据えたビジネスって話を聞きました
156: 3/8 20:3
家賃滞納の対応って、疲れる、ストレス溜まる、回収できないで誰もやりたくないよ。
裁判やっても時間かかるし…
保証人に請求したところで大半が払わないし…
昔は大家、業者が対応してたけど、
今は保証会社が滞納家賃を払ってくれるけどシステム… 保証会社は回収できてるんだろうか?
157: 4/18 21:55
アパートぶっ壊すからあと二ヶ月で出てって下さいと、大家と不動産が訪ねてきた。

あまりに急すぎる。
こんな時に皆さんが最初に取る行動は?
158: 4/18 23:47
>>157 まずは賃貸借契約書で契約期間を確認。
貸主からの契約解除は、相当の期間と事由が必要だから調べてみてください。
でも、ほとんどは金でケリがつくようだ。
159: 4/19 11:41
不動産屋の苦情を言う場所しってる人いますか?
1-

001-051-101-151-201-
251-
[戻る]