3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
秋田の賃貸
181: 11/18 2:55 s1032093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 担当者が変わるから契約内容が変わるって理不尽なような しかも、クルマ一台追加扱いでプラス5000円ってぼったくりだと思う
182: 11/18 11:41 g3eucdj5tw1fxBzi 隣のクソガキども アパート利用規約 読んでないのか 深夜うるさい 駐車場も勝手に停めたり 常識ない 不動産屋は関わりたくないようだ
183: 11/18 11:45 pw126214101208.1.panda-world.ne.jp >>180 賃貸契約書に駐車場の契約台数と月額も記載されてあれば更新までは有効じゃないかな?
184: 11/18 17:52 5Lc2wwN 180です。 契約書を確認したら、きちんと2台になってました。 来月契約更新する予定ですが、言われるがままに従うのは悔しい気もします。 「駐車場2台込みで35000円にします」って言われたからこのアパートに決めたのに、担当者が変わるから契約内容も改められるなんて。
185: 11/18 18:45 07032040701187_ve 不動産屋の中には回転を早くして礼金、敷金を稼ぐとこもあるからね。 知り合いの大家が言ってた。
186: 11/18 19:32 D9y3nHg >>184 でも他の入居者はまともに支払ってんだから傍目から見たらずるいって思っちゃうよね正直。
187: 11/18 20:11 s1017104.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 不動産屋が元彼に私の近況等の個人情報話しました。さすがに怒ったら「あらぁ、ごめんなさいねぇ(笑)」って。有り得ないですよね?
188: 11/18 22:5 5Lc2wwN ありえない!!!!
189: 11/18 23:58 36-2-215-238.east.ap.gmo-isp.jp >>187さん 事件や生活に支障が出ないことをお祈りします。 何も起こらないとは思いますが、社会の為にも、当該不動産屋さんにはきちんと反省してもらいたいですね。 何かあった場合の賠償責任を負う旨の念書を一筆もらっておくか、引っ越し費用を負担してもらってお引越しされるのも良いかもしれません。 こうゆう時代ですから… ちなみに今回の件は 宅建業法 45条、75条2の守秘義務の違反に当たります。 内容としては、「宅建業者又は使用人、その他従業者は、業務上知りえた秘密を他に漏らしてはならない。(業務に就かなくなった後も同様)」です。 本規則に違反した場合は、罰則として50万円以下の罰金に処せられます。 (ただし親告罪(秘密が公にならないよう、被害者が告訴しない限り公訴は出来ない)に当たります。)
190: 11/19 1:6 02a3nOH >>187さん 宅建協会に苦情言った方が良いですよ 不動産屋と話すのも嫌でしょうし第一、話しても貴方をクレーマーにしか思わないでしょう 関係を絶った人の情報を欲しがるのは、良からぬ理由が多いでしょうから 苦情を言って、2度と無い様に指導して貰うべきです
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
[戻る]