3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

今の若い世代はなぜ?
5: 2/19 20:8
>スレ主
10年位前のルーズソックス世代はOKなん?
20年位前のバブル世代はOKなん?

自分が若い頃に先輩らに同様に見られてたんだということを今こそ悟るべきですよ。
いい年こいて、今だに気付いて無いのは情けナッシング。
6: 2/19 20:38
年齢と共に変わる価値観もあるから、若い人が迷惑って言い切るのはどうなんだろうね。自分の若い頃は…?って思ってしまうけど。
7: 2/19 20:58
「ゆとり教育」が全ての要因では無いだろうが実際仕事を教えても、ある年代を境に自主性や粘り、一般的常識が足りないな…と感じる。
自分でやるべき事を探せないから覚えない→仕事がつまらない→退職。
「若いから・経験が無いから」と言えばそれまでだが、新人はそんなもんだった筈。
あれこれ首を突っ込んで覚えたもんだが、今時の子は他人にはなるべく関わらず…な気がします。
8: 2/19 20:59
>>1
え、昔からどの時代もそういう奴いたよ。。。
今の若者を叩きたいのは分かるが、自分たちは大丈夫だったと思っていたら大間違い。視野が狭いですよ?
9: 2/19 21:0
ルーズの世代は果敢に上の世代にアピールや売り込みを頑張ってる世代ですが… ゆとりは単なる社会実験の失敗例に過ぎない世代です…
10: 2/19 21:4
>>5
まるで自分の書き込みかと錯覚してしまうほど同意、既視感を覚えた。
11: 2/19 21:16
自分等基準って部分はあると思う
自分等の時代には見られなかった物に対して違和感を感じる事はある
同世代同士でも価値観や感覚のズレがあから年代が違えば尚更じゃないかな‥
12: 2/19 21:21
歳とってても若くても、知らず知らずに迷惑かけてるときはたくさんあると思う。だからお互い様です。中高年の方が、自分の常識では許せないからと不必要に若者に怒鳴り散らす事もありますよね。
年齢は関係ありません。
13: 2/19 21:25
今時の中年がキチンと教育しないから
ボスのCMにあったような気がする
14: 2/19 21:39
たしかに、自分達が若いときに、同じく迷惑をかけていたと思うし、年齢に関係なく、迷惑な年配者や中年もたくさんいます。

ひとつ違和感を感じるのは、衛生感覚の違いが際立って気になります。

最近、電車で靴を履いたまま、座席に足をあげている若者を多く見かけて、そこに自分があとで座るのかと思うと、頭にきて…

あと、街で床に寝転んだり、電車のトイレ前の床に寝転んだり…

自分は汚いと思うんですが、若い世代は感覚が違うのかと思い、理解できずにいます。

土足で足を上げるのは、雨や雪の日で靴が濡れていてもかまわずです。
略15
1-

001-051-101-151-201-
251-
[戻る]