3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
今の若い世代はなぜ?
143: 8/2 20:9 07032460191926_vm そうゆう時は、おこられない位、完璧に仕事をする。上司は喜ぶよ。
144: 8/3 20:20 NR427w7 >>138 無駄な努力無しで人は成長しない 自分だけは特別思考がゆとり世代
145: 8/4 4:23 2hQ01WK 無駄な努力は無駄に終わるもんなんだってさ
146: 8/4 7:7 p12149-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 必ず実るものではないが、努力の積み重ねが成功に繋がりやすくなるのは人類の歴史が物語っている。 無駄な努力と言っていいのは努力し続ける人か、努力したが諦めざるを得ない人だけだ。 自分がした努力でもないのに「無駄に終わるもんなんだってさ」なんて言うのは筋違い。
147: 8/4 8:37 NR427w7 無駄な努力があるから成功する
148: 8/4 15:13 2hQ01WK 成功してる次点でそれは「無駄な努力」ではないじゃない? あるベクトルに向かって努力し続けたけど、 結局何一つ得られませんでしたっていうのが「無駄な努力」でしょ
149: 8/4 19:22 p12149-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 自分がした努力が無駄に終わったというなら否定はしないが、誰かが「無駄な努力は無駄に終わるもんなんだってさ」と人の言葉を借りて言うのは間違いだってことだ。 ついでに「成功したが努力したことは無駄だった」というのも否定はしない。 本人がそう感じるならそうなんだろ。 よくあることだ。
150: 8/4 19:35 p12149-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >あるベクトルに向かって努力し続けたけど、 >結局何一つ得られませんでしたっていうのが「無駄な努力」でしょ これも若干違うな。 無駄か無駄じゃないかは自分がした努力について自分自身が決めること。 何一つ得られなくても無駄ではないと感じる人もいる。 努力した過程を財産とする人間もいるんだよ。
151: 8/4 21:26 ZO146122.ppp.dion.ne.jp 良い子の諸君! 『若い頃の苦労は買ってでもしろ』 という言葉があるが、 その言葉を作ったのは売る側の人間だ
152: 8/4 22:52 7tN26Hf 上の者って 尊敬されたがるよね。値しないのに。 そんなヤツほど口は達者だよね。誰も聞いてないのに。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
[戻る]