3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
今の若い世代はなぜ?
46: 2/21 21:11 NVk00lL 親子関係について些か悲観的すぎやしないかな>>47さん、肩の力を抜いて楽観的に考えてごらん。 親の義務を説けば、感受性を育む義務、身体を育てる義務、危険から守る義務、しつけの義務など様々あるが、最終的には巣立ちの前段取りたる過程に過ぎない。 つまり自立させる事こそが義務の要であり、その義務を100%果たす完璧な親なんて世界中探しても誰一人いない。 あなたもそうでしょ、不完全な親に育てられた不完全な子供だ。僕だってそうさ、100%完璧な人間なんて居ないのだからね。 それこそ文節最後に書かれたやうに問題の無い親なんか居ない、問題の無い若者も居ない、みんな問題がある、だがそんな事は誰もが知っている。 だがそこで人間は大きく二分化されてしまう、交友・・家族・恋愛・会社・社会・世界・人生・人格・他人・自分、これらとの接点に大きく関わってくる。 それは現実を受け入れるか、受け入れないかだ。 以降、長くなり過ぎるので書物を紹介するが「毒になる親」「自信」「パーソナリティ障害」等、どれも知名度のある本だけに読んで損はない。 きっと時代の変化、現代人の現実、若者と年配者間の想いと相反等、精神面から自己啓発でき肩の荷が軽くなると思う。 最後になるが確かにいろんな若者は居る、だが書物のタイトルのやうに「こんな日本に誰がした」なんて愚痴を僕は零さない。 だって僕達が年配者と良い共存社会を作らねばならぬ世代なんだもの、団塊世代に長生きしてもらい同時に若者を育てる使命があるからさ。 若者をゆとり世代ってだけで毛嫌いする人も居る、だが僕達も年配者を支える世代として同じ日本で頑張っている。 それこそ年配者世代よりも過酷な競争社会の中で僕達は生きている、どうか視野を広くし若者に托してくださんせ。
47: 2/21 21:12 NVk00lL アンカミス。 >>41への間違いでした。 ごめんなさい。
48: 2/22 0:7 2hQ01WK 今時の若者は〜って、要は見る方の感覚の基準から外れてるってだけでしょ? 何千年だか前から使われてる表現らしいし、本当にそれが悪い方に進んでたなら とっくの昔に世界の秩序なんて破綻してると思うよ
49: 2/23 0:31 bb-254-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp 今時のジジイ共は…
50: 2/27 0:26 g2tbJMq1jcz4ZUSW >>49 毎日元気にパチンコしてます(笑)
51: 2/27 23:36 03Y27nA ドラクエに例えるなら高度成長期はレベル1の貧弱装備からで 今の時代は生まれたときから天空フル装備 モチベーションに差があって当然 だそうです
52: 2/27 23:51 NVk00lL はあ、先代方の目線って怖いね。 僕から見れば年配者こそフルスペック世代、今の若者こそロースペックからスタートしてるのさ。 分かるかな。
53: 2/28 1:5 AT228Q5 俺はそういう人間だ ビックダディより
54: 2/28 4:43 KD182249020202.au-net.ne.jp >>1が事実なら先代が人を育てられない能無しだったってなるな。 人を育てられない能無しを育てた先々代も能無しということ。 年々劣化してることになる。
55: 2/28 5:41 07032450838809_gp 今の若い世代って何歳までが若い世代??
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
[戻る]