3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
妊娠☆出産☆A人目
34: 9/6 19:40 00V3mwI ↑すごくわかります。治療も大変ですよね。欲しくないのに出来ちゃったって聞くとイラッとする。
35: 9/6 20:59 NYA3MYE 私って子どもできにくい体質なんですぅ〜発言した辻が第三子を妊娠 はぁ?だよね
36: 9/6 22:45 5Eq26Rb 小雪だって1月に出産したばかりなのに、今妊娠5ヶ月…。35才だから急いでるの?35才なのにすぐ妊娠できるなんてうらやましい。 産みたいと思ったら、すぐ妊娠できちゃうんだね…。 2人目不妊で悩み中((T_T))
37: 9/6 22:54 D4e2wya ホント、羨ましいです。 ニュースで子供への虐待や殺害なんか流れるけど、私が育ててあげるって言いたいです。
38: 9/7 7:47 d61-11-168-105.cna.ne.jp >>29さん 28です! 暖かいお言葉ありがとうございます(>_<) 最後の検診では診察はグリグリやられて痛かったけど(苦笑)それがキッカケで出血と,痛みがどんどん出てきました(^_^) 一度予定日目前で悔しい思いをした経験があり本当に怖かったのですが,今は痛い思いをした後に笑っている自分と家族を思い浮かべて頑張ろうと思います(o^^o)
39: 9/8 18:4 2dO0QOt 流産2回目(泣) 妊娠が怖い。でも、子供が欲しい。
40: 9/8 22:8 ATM0rGr 私は2人目を欲しいけど、旦那は1人でいいって言います…(悩)
41: 9/11 15:55 03s27IR 日赤で出産された方にお聞きしたいのですが、この度妊娠が発覚しまして、分娩を日赤で…と考えているのですが、日赤はとても競争率が高いと聞きました。大体何周目に受診すれば、分娩できるのでしょうか…。 先日、近くの産婦人科で妊娠判定は受けましたが、まだ心拍も確認できず又来るように言われました。その産婦人科には分娩施設は無いので、一応先生にも日赤で出産したい旨を伝えたのですが、日赤は厳しいかもね…と言われてしまいました。何が厳しいのかは説明は受けませんでしたので、ちょっと?(・_・;?な気分でした。もし予約に関して厳しいのであれば、いっそのこと次回は直接日赤に行こうかとも考えているのですが、似たような経験ある方いましたら、アドバイス下さればありがたいです…。 長文失礼しました。
42: 9/12 1:26 nptta306.pcsitebrowser.ne.jp >>41 他の病院で妊娠の判定をされてしまっていると、日赤では分娩予約がないと看てもらえないかと思います。 16週以降で分娩予約できるんだったかな…すみません。うろ覚えで。 予約の電話受付日が決まっていて…例えば「7月予定日の人の分娩予約は1月○日の電話受付です」という感じだったはずです。 その日の朝から電話を握りしめ、かけまくりましたよ。 混んでいる時期でしたが取れました。 諦めないで、一度、日赤に電話して聞いてみてください。
43: 9/12 1:44 IMY3m8t >>41さん 俺の友達の奥さん二人が、土崎の杉山産婦人科で出産しました。 特に変な話しも聞かなかく、見舞いに行った時も院内には清潔感があったので、日赤にこだわらなくてもいいのでは?と思い、男の立場からですが書き込みました。 ありきたりな言葉ですみませんが、順調に育ち安産になるといいですね。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
[戻る]