3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
秋田の婚活事情
7: 12/7 14:57 DhOlpB3k がんばれ
8: 12/7 22:56 B836zxH6 諦めてるもなにも、そういう人は実際に願望がないんでしょう 昔と今じゃ男も女も考え方も気質も違いすぎる
9: 12/7 23:56 9ovj1Dq6 >>5 実際はもっと%低いよ。
10: 12/8 8:13 fpMGxq2g >>8 まあ確かに。コンビニ行けば飯間に合うし家電製品が進歩したから 家事も自分で出来る、ネットつければ無料で極上の女のセックスが 見れる、女は女で下手な男と結婚するより親に寄生してれば給料が 丸々こずかい。結婚ってメリットだけで考えるとマイナスが多いw
11: 12/8 8:39 puoR2X2s ↑まあ人を愛してみればわかるよ。 話はそれからだ(笑)
12: 12/8 8:43 797JJtsg 恋は盲目、愛してみたら周りがみえなくなるぞ。気をつけろ
13: 12/8 9:51 W2pnFYjE ↑周りがみえなくなるような恋をしてみろ。 話はそれからだ(笑)
14: 12/8 10:5 797JJtsg 淫乱女に恋をした。 話はしたくない(T_T)
15: 12/8 16:34 ZBJVnN4c 愛とか恋とかそういうものより、現実を見る人が多くなったんでしょ 学生時代や社会人なりたての頃は恋愛もしたけど 今あらためて結婚を前提にって考えると あくまで自分の場合だがデメリットの方が多いと感じる 結局ジェンダーフリーとか言って変に女性に権利を与えすぎて 男性からは優位性を削減しすぎた結果、男と女の境界が曖昧になって 以前なら結婚することで補い合ってた役割を、一人でもこなせるようになって メリットであった部分が無くなったからなんだろうね
16: 12/8 20:7 fpMGxq2g 昔は年頃になると適当に見合いさせられて結婚してたけど 今は見合いってシステムはほぼ完全に終わったよな 日本の教育そのものが恋愛に対して抑圧的だったのも 結局恋愛なんかしちゃうと古来からある家のシステムを 破壊しちゃうから 親族にとって都合の悪いのを子供はセレクトしちゃう可能性がある でも今は昔には戻れないんだから欧米式に子供の頃から 異性に対して積極的であるような教育にシフトしないといけない のかもな アメリカじゃ学校主催のパーティーですら男が女を誘えないと 出席出来ない
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
[戻る]