3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
韓国への修学旅行を中止すべし
41: 6/5 13:19 0YjYJah. >>40
そんな汚らしいのかチョンは?
そんな国に行く奴の気が知れん
42: 6/5 14:58 WGlhlfZk 虫下し(笑)
犬並みだね。
43: 6/5 15:4 5DyGaOEc いやいや(笑)
犬も食わねーべw
『犬を』食うらしいけどwww
44: 6/6 7:54 HJyZUQrg 第5回県250歳ゴルフ大会 秋田魁新報社、秋田放送主催
優勝賞品 韓国旅行
45: 6/6 9:9 MhIg4LJM >>43
上手いwww
46: 6/6 23:58 l8R39kKU 【教育】危険・反日国家に子供行かせるな! 韓国への修学旅行中止・変更検討広がる 保護者の不安増大
韓国の旅客船セウォル号沈没事故を受け、全国の高校で韓国への修学旅行を取りやめる動きが広がっている。
近年、韓国が不法占拠する竹島(島根県隠岐の島町)が注目され、慰安婦など歴史問題を執拗に持ち出す 反日的な韓国の姿勢も影響し、訪問先に選ぶ高校が減少。そこに交通機関のずさんな安全対策が露呈した沈没事故が 追い打ちをかけ、保護者の不安が増大した形だ。専門家からは「リスクが大きいなら安全安心を優先すべきだ」という声も上がる。
■アンケートで不安続出
今年秋の韓国への修学旅行を計画した大阪府立柴島(くにじま)高校(大阪市東淀川区)は、 先月に実施した保護者アンケートの結果を踏まえ、行き先を国内に変更する方向で検討している。
「アンケートで不安の声が多かった。生徒たちの安全と保護者の安心が確保できなければ決行できない」と 山崎為伯(ためのり)校長は話す。セウォル号沈没事故や相次ぐ地下鉄事故を受け、現地交通機関に対する不安の声は少なくない。
同じく今秋の韓国行きを計画した府立東淀川高校(同市淀川区)でも保護者から 不安の声が寄せられたため変更も含め検討。今月中旬に保護者の意見を集約する方針だ。
大阪府教委によると、昨年韓国へ行った府立高校は6校。うち4校が今年は別の行き先を選んだ。
秋田県立能代松陽高校(能代市)では、保護者に参加承諾書への記入を 求めたところ、9割以上が韓国なら承諾しないと回答。行き先を国内に変更した。
■反日教育の国に…
保護者の不安は、現地交通機関の安全対策の不備だけではない。
13年前からほぼ毎年、韓国への修学旅行を続けてきた大阪府立松原高校(松原市)に子供を通わせる保護者の一人は「韓国は反日教育が徹底されている。あまり歓迎してくれないのではないかという不安がある」と打ち明ける。
領土問題などに取り組む自民党の片山さつき参院議員は「安全性について親御さんが疑問を持っている時期に行かせるのはいかがなものか。
さらに反日教育をしている国は修学旅行にふさわしくない」と話す。
47: 6/7 1:23 bH7PXYDA http://news.livedoor.com/lite/article_detail/8911446/
これ、魁で記事にしてくれねーかな?
48: 6/9 16:27 pCRO82pY 秋田県ってさ、県政でうまく行ってるものがほとんどなくて住民の関心
をこのソウル便、修学旅行問題に向けるようにわざとやってるだろw
49: 6/9 21:3 cgJ//8j. >>48
てめぇは在日かぁ? 子供居る親の気持ち、チョンには、わからねーだろ? 県政云々・・・ 黙ってろやぁ!
50:秋田県人 6/9 22:34 ??? >>49
火病乙
精神科行ってこい
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
[戻る]