3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
教育問題について!語ろう 8
559: 4/18 0:1 nJTCOp.Y 教職員による未成年者に対する性犯罪率は一般の14〜15倍
560:秋田県人 4/18 10:51 ??? この調査によれば1.46倍だね
にしても、商売物に手を出すんじゃねぇ💢
18歳以上の成人に対する性犯罪率は非教員と比較しても高くない(0.99倍)のに対し、
未成年者(18歳未満の者)に対する性犯罪率は1.46倍と高いことが示された。
この結果は、教員に対し特別な対策が必要であることを改めて示している。
561: 4/20 11:17 0g2.mvJg とにかく教え子とへっこするな。
562:秋田県人 5/2 17:17 ??? 同意があっても禁欲3年を義務化する
563: 6/8 17:3 em9VSnaE 教員という仕事をしている人たちは何故かへっこがとても好きなんですね。
564: 6/13 2:2 MKP9RYJg 大学に文系はいらないとなれば、教師も理科と数学と英語だけか。ただ、国語があり、社会もあるからどうなるか。
565: 6/13 2:9 MKP9RYJg 東京大学法学部は数学3がないと思った。東京大学工学部にはある。この違いは大きいと思う。
566: 6/13 3:3 MKP9RYJg センター試験が数十年前に比べればかなり簡単になっている。難関大学のレベルが落ちている感じがする。世界と戦うには無理がある。国内だけだとまだ大丈夫。
567: 6/13 12:39 MKP9RYJg その昔、早稲田大学に入った人によれば、早稲田にはかなりのバカがいるといっていた人がいた。たぶん、数学ができない人がかなりいたのではないか。
568: 6/13 16:5 MKP9RYJg 進学校からは国立大の工学部にいく人が多い。例えば、岩手、秋田、新潟大学等の工学部で、製造業が多く、日本にいない人がかなりいる感じ。40才でタイとか東南工場とか。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
[戻る]