3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下教育問題について!語ろう 8
451:秋田県人 7/31 19:44
>>450
お前の言いたいことが「学校のへんへもまんつ気の毒だぁ 」だけかよ。
学校の先生だったら、おひきとり願う人間だな。
452: 8/3 6:47
子育て当事者のレスが全然ないんだな。
子供の数が50年前の1/4らしいから仕方ないか。それで教員不足らしいし、世の中どうなってんの。
453:秋田県人 8/3 8:52
>>452
子育て当事者がこんなところに書き込むほど暇じゃないってことなんだろ。
自分で答えだしておいて、世の中どうなってんのって面白い。
454: 9/27 21:39
スレッドの最初の方見るといっつも荒れてるのがよーくわかーる(笑)
んで1〜7はどこにあんのかな ずぶの素人に教えてくれよ
455: 9/27 21:48
今はないぞ↓
1: 教育問題について!語ろう 8(454)2: 教育問題(14)3: 国政雑感(765)
4: 県内の政治マターについて(569)5: どうなのよ、秋田県農業2(16)6: 洋上風力(111)
7: 秋田のラジオ・Twitter議論(598)8: 戦争、イクナイ。(81)9: 秋田のマス 略1
456: 9/27 21:49
23: 外旭川へのイオン進出について 2(158)24: 秋田の道路(5)25: 秋田の賃貸(257)
26: 自殺についてA(714)27: 秋田市にLRTを走らせたい!(325)28: 来る!参議院選!!(954)
29: どうなのよ、秋田県農業F(1001)30: 相撲を語れ(780)31: 秋田県議会議員選 略1
457: 9/27 21:50
現時点でない
458: 11/4 7:12
>>452
少子化と教員不足の矛盾
貧困格差拡大と人身荒廃、教育現場切り捨て予算の影響 岸田政権は2年間で教員数を6千人減らす予算
戦後第二世代が子供の頃と違い、第三世代の子供は問題が多い いじめ 略1
459: 11/4 7:23
子育て世代のレスがない
この話題に関して、SNSやっても意味ないと感じる世代或いは余裕が無い人が多いからかもしれません ソウル大入っても就職が難しい、シンデレラ物語の多い韓国の社会問題は今の日本の問題 ましてやこの秋田では 余裕はありませんよ
460: 11/4 7:43
つづき
県関係者も本サイトを見る可能性があるのでアイディアを一つ イジメ問題のアイディア
イジメ問題を早期に報告させ、それを学校側の加点に、兆候を報告させた現場教師の加点に、犯罪認知後の早期警察介入で解決させ加点
< 略1
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-
[戻る]