3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下教育問題について!語ろう 8
457: 9/27 21:50
現時点でない
458: 11/4 7:12
>>452
少子化と教員不足の矛盾
貧困格差拡大と人身荒廃、教育現場切り捨て予算の影響 岸田政権は2年間で教員数を6千人減らす予算
戦後第二世代が子供の頃と違い、第三世代の子供は問題が多い いじめ 略1
459: 11/4 7:23
子育て世代のレスがない
この話題に関して、SNSやっても意味ないと感じる世代或いは余裕が無い人が多いからかもしれません ソウル大入っても就職が難しい、シンデレラ物語の多い韓国の社会問題は今の日本の問題 ましてやこの秋田では 余裕はありませんよ
460: 11/4 7:43
つづき
県関係者も本サイトを見る可能性があるのでアイディアを一つ イジメ問題のアイディア
イジメ問題を早期に報告させ、それを学校側の加点に、兆候を報告させた現場教師の加点に、犯罪認知後の早期警察介入で解決させ加点
< 略1
461:秋田県人 11/4 9:22
>>459
ソウル大だの韓国の社会問題だのを引き合いにして、秋田の何を
語りたいのか分からない。国内を例にして語れない話かよ。
462: 11/4 19:12
なるほどざ秋田 わかりやっすー
463: 11/12 19:30
>>460 それは愚の骨頂。いじめを悪意に作る教師がいる。
人は必ず好き嫌いがある。
手法は簡単。嫌いな子供を毎日正論で執拗に注意する。そうすると不思議、子供たちがいじり「いじめ」はじめる。
そして他の子が同じ間違いをしても注意しない。
不公平感からその子は怒るようになる。あら不思議。問題児のいじめ「られっこ」の出来上がり。
大人の悪意ほど怖いものはない。
464: 11/13 20:0
支離滅裂
465: 11/18 22:24
安倍信者の教育勅語って時代に逆行してる
466: 11/24 17:48
大曲中学校のおなご教師39歳がスケベ事件で逮捕されたとの報道。
その後どうなっているんだ。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-
[戻る]