3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
釣り掲示板@秋田ring
下
秋田クロダイつり(1))
1: 1/5 20:33 g/72N6mg クロダイつり情報お願いします
2: 1/5 21:13 NmZPqitg http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1353052334/ >>1削除依頼だしとけボケ
3:秋田県人 1/5 21:49 ??? テスト
4: 1/5 22:53 Cmx/Dht6 そもそも男鹿はコマセ釣り禁止って看板に書いてなかったかな?前に椿らへんで見たことあったかな?
5: 1/5 22:55 nWpHIs5k このスレいらんだろ… 黒なら普通に海釣りスレで良いんじゃないの。
6: 1/6 0:23 YHuByVbE クソスレ乱立させすぎ もう釣り専用掲示板でも立てないと追放されるぞ
7: 1/13 16:47 eMltdUZo 男鹿でコマセ使うな!! 海が死ぬだろーが!
8: 1/13 17:27 cL72.rMY 現在でも禁止されているのは、 秋田県・茨城県・東京都・静岡県・福井県・兵庫県・高知県・佐賀県だけです 磯焼けやヘドロの原因ではないことが 2003年頃に水産庁で実証されたのでほとんどの県で改正されました 根拠もなく海が死ぬとか言わないようにね、恥ずかしいよ?
9: 1/13 20:38 fIYUB/f2 県のホームページでもコマセ禁止の項目あったのだが、フカセ釣りなんてコマセないと話にならんだろ。しかし、釣具店まで黙認してんのかな?アジサビキもコマセ使ってるから禁止かな? 詳しい方教えて下さい…
10: 1/13 22:28 .qiYaRks 秋田の釣り関係の条例はコマセの禁止と外来種のリリース禁止くらいか
11: 1/14 0:4 NXiK/NdE ルアーマンとして言わせてもらうと帰るときにゴミの持ち帰りはもちろん、足元のコマセ流して欲しい。 あとフグなど外道も地面で干物にしないで放してやってくれ。
12:イカリスマ 1/14 21:52 LQkprM3M タイリクスズキ、ニジマスも外来種って知ってる人〜
13: 4/1 21:11 H29/LqLA 乗っ込みって桜咲いてからでしたっけ…。
14: 4/2 13:46 WyVi8nys ↑その年によるけど、本格的になるのは、5月連休後じゃなかった?
15: 4/3 20:32 NfCaoBR. 場所によっては4月末で爆釣
16: 4/4 6:34 HI0vec8g 南防波堤の爆釣シーズンは6月からでしょうか?南防波堤までは渡船の方が良いですか? ブログを見ると徒歩で行く人が多いみたいですけど。
17: 4/4 11:29 H/a7y4Mc 黒鯛が爆るのは離岸の南房の方だから渡船でしかいけないだろ
18: 4/4 12:51 HI0vec8g 徒歩側でも十分暴るみたいですよ。 コマセはイガイが良いとの事です。
19: 4/4 15:39 H/a7y4Mc >18 ガセ情報乙 どこのブログにそんなこと書いてるんだよ?
20: 4/4 17:57 HI0vec8g >>19 南棒に行ったことあるのか?
21: 4/4 18:38 H/a7y4Mc >>20 どこのブログなの?
22: 4/4 21:59 HI0vec8g >>19 お前は何を根拠にガセと言ってるのだ? その場所で釣った事はあるのか?
23: 4/4 22:11 uNWRM5Kg 地続きの南房には渡船でてないし どこのブログにそんなこと書いてるのか不思議
24: 4/10 7:6 Bk.RHsbs なんただっすかぁ?今週末行きたいなって考えてるっすけどどこら辺がいっすべ?
25: 4/13 11:56 KxnyzZnw 金浦辺りで、黒鯛のポイントを教えにください。よろしくお願いします。
26: 4/13 21:35 lCAXvRE2 金浦からは少しだけ離れるけど、芹田岬。あそこはハマればすごい。
27: 4/14 20:36 jz5iRbOI もう9枚釣りました。昨日もお祭り状態でした。三川周辺
28: 4/14 21:2 y6S/WqRk 釣ったクロってどうしてる?
釣りはしたいんだけどそんなに食べたくないし,結局リリースしてる。
これってどう?
29: 4/15 7:48 sc3ghxDE 黒鯛ポイント情報ありがとうございました
30: 4/15 23:10 o2gDZ3Zw 地続き南某は徒歩でも行けますよ。
31: 4/16 7:45 RTqGyMKU ルアーで45センチゲット
32: 4/16 10:15 UEJ.eiaM >>31
南棒ですか?
33: 4/16 19:0 RTqGyMKU 秋田港周辺ですが立入禁止の場所ではありません。
34: 4/17 17:21 KdtlAwpc にかほ、平沢付近では小魚だらけ。針にすら掛からない。けど、何回か本命のアタリはあった。フッキングミスって上げれなかったけど。
35: 4/24 6:49 aHDdBbLw 南棒、車で近くまで行けるみたいですよ。
連休は賑わいそうですね。
36: 4/27 9:5 3Xp2o3pQ ルアーで、釣って見たいけど。皆さんは何のルアーでつってるのですか?
37: 4/27 9:53 1b7pR0s6 クロダイ狙ってる訳じゃないが、ラパラのCDでなら何匹か釣った事がある
38: 4/27 10:28 ShhwsjcY ナン棒 車で先端までいけたが、
午前10時から午後3時まではゲートあいてる。
自分は、片道1時間かけて歩いていきます。
90のひらめかついで歩いた時は、地獄でした。
39: 4/27 12:1 3k1pqxw6 最近は夜でも行けるみたいですよ 南房ヒラメも凄いですよね
40: 4/27 21:21 Q662ftzU ゲート入るのには何も言われないん?
41: 4/27 22:32 sTVqHVMM あれ南坊行き方間違えたかな。今日昼行ったらゲート閉まってて行けなかった。
42: 4/27 23:24 Bmcht0UI 南坊って向浜の奥でしたっけ?。しばらく行ってないな・・・。
43: 4/27 23:42 IrEDC8X2 全部嘘に決まってるだろ
そもそも南方にコマセにして撒くほどイガイはいなしし黒鯛も爆ってりしないし
ゲートも一般車が通れるわけがない
そして秋田運河の水と屎尿処理場の水と秋木の排水と雄物川の雪代が流れ込む最悪の場所だ
44: 4/28 8:18 t4f.XkMA だよな
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1380384461/755 ←この人も即つっ込み入れてるw
クロ知識を覚え始めた中学生みたいな感じだし、泳がしておいた方が美味。
45: 5/5 13:39 NaaSLupw 海釣りスレでまた南黒とか話出てるが、嘘くせーな。
46: 5/18 22:16 Tk4/sKzw 今日秋田マリーナの沖堤防とつながった堤防見て来ました。かなり良さげでした。先端部まで見て来ました。あの堤防ならこれからの季節外側は前打ちや落としこみで釣れますね…うきふかせでは真鯛も釣れると思いますよ…
47: 5/18 23:34 c4RHiUQI 新北入れるのか?
どうやって先端まで行ったんだよ?
48: 5/18 23:51 e2lrIHy6 いつものホラ爺さんだよ
49: 5/19 1:24 D5kveWPo まじホラ…
50: 5/19 18:49 bvVoAhj2 入りかたわからないのかな!?まじ入れますよ…。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
[戻る]