3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

釣り掲示板@秋田ring

タコ釣り
101: 1/15 13:48
ベイトリールを使ってる人達が多いみたいですね。スピニングでも大丈夫なんですか?
102: 1/15 14:9
だから 大丈夫だって。でもラインはPEだからね。当然!!
103: 1/15 16:11
ありがとうございます。
104: 1/29 9:33
今、タコ釣りしてる人いますか?
105: 2/6 2:49
たこ釣りは密漁です
106: 2/17 12:30
たこ釣りは密漁でわありません
107: 4/8 10:37
今年ミズタコつれ〜なぁー 久々に今日あげて4匹
108:秋田県人 4/8 10:53
密漁している人を通報しました。
109: 4/8 12:16
スズミのひっぱりタコと言う、竿を使ってる人いますか? 上州屋で見かけたもので。
110: 4/8 20:7
>
111: 4/8 20:9
>>108
あなたを通報しました
112: 5/26 6:27
漁師です。タコ釣りは、やめて下さい。タコ釣り増えたおかげで今年は不漁です。
113: 5/26 8:9
密漁なの?
114: 5/26 13:47
>>112
どこの漁師さんですか?
115: 5/26 16:58
>>114
男鹿周辺では釣り人の乱獲で今年のタコの水揚げが極端に減ってしまっています。特にミズダコ
116: 5/26 18:9

117: 5/26 20:50
男鹿周辺でミズダコ釣りたいんだがどこがよく釣れますか?
118: 5/26 20:52
じきじゃないよ
119: 5/26 21:9
6月から、7月位からですか? 今年の4月後半から始めたんですが。
120: 5/26 21:47
ミズタコはまだ水温の低い春先です。
121: 5/27 0:36
>>112
お前、落とし込み釣り師って他のスレで言ってるじゃん
122: 6/14 23:19
たこ
123: 6/15 16:38
いか
124: 6/15 23:46
ま、秋田でタコは違法だね
125: 6/20 0:34
漁業権が設定された海域では違法だけど
その他は竿釣りなら問題ない。
秋田マリーナHPでもタコ釣りレポしてる。
126: 6/23 13:7
最近、秋田県内でマダコ釣れた人居ますか?
キスに付いてないのかな?
127: 6/23 19:59
🐙🐙🐙
128: 6/27 21:59
今日AbemaTVの釣り番組で
秋田港のミズダコ釣りやってたけど
マダコ釣れてたよ
ロクゾウのボートで沖堤の岸壁だったけど
南防波堤の離れだな
129: 6/27 22:27
火力辺りの堤防で、タコジグの落とし込みは釣れないかなぁ?
130: 6/27 22:53
火力でカレイ狙いの投げ釣りしてたら、喰ったチャリコに3キロのマダコ喰ってきた事ある
131: 6/27 23:9
やっぱり、とりあえず沖に投げてみた方がいいかなぁ、タコ釣りは、今年の4月から落とし込みで、始めてみたんだけど。
132: 7/3 9:44
🐙釣れないまだ早いのかな?
133: 7/4 1:32
チャリコって何ですか?
134: 7/4 7:43
餌釣りの素敵なゲスト、
タナゴンにグーフーと並ぶ
チャーリー君を知らないの?
135: 7/5 10:14
タコの気配無し
136: 7/6 16:18
>>134
知らないから聞いてるんですが…
137: 7/6 17:22
>>136
グーグルって知ってるか?
138: 7/7 5:41
知らねーならいいや
139: 7/7 12:47
小さい黒鯛
140: 7/7 14:47
🐙🐙
141: 7/14 12:45
防波堤からのタコですが本荘マリーナ港内で過去に釣った時有るかた居ますか?時期はいつ頃ですか?
秋にならないと釣れませんかね?
142: 7/14 23:20
マダコなら北浦では来月から数釣り出来ると思いますよ。
(過去の経験より)荒れがあると釣れなくなるので、水が澄んで、岸壁に
ウニが多数いる時の釣果が大幅に多い気がします。
143: 7/26 11:18
湯沢で釣れてるみたいですよ?
蛸壺持ってでかけてみては?プッw
144: 8/1 17:40
最近タコ釣れた方居たらどこで釣れたか教えて👂?
145: 9/28 12:42
タコ居ません❗
146: 11/6 17:23
最近はタコ釣った人いますか🐙
147: 11/6 17:28
荒れる前火力で、
148: 11/6 21:13
ミズダコですか?
149: 11/6 21:25
重かったなー
150: 11/15 19:32
ヨの字で投げ釣りしてたらハゼごとマダコが喰ってきたよ
151: 11/30 21:52
釣れてますか?
152: 11/30 23:54
タコはせんぜんダメだね
153: 12/11 20:22
タコは今釣れるすか?
154: 12/12 0:44
もうちょっとかな
155: 12/12 0:44
あ水のほうね
156:秋田県人 12/26 14:15
残念ながら蛸はいません
太平洋側では爆釣り中だそうです
なんなのかなあ
157: 12/31 19:3
年始にロクゾウのタコ船乗る方いますか?
158: 1/2 1:21
デカイの一匹釣れれば良いんだよな…
馬鹿みたいに釣らなくて良いからサクッと釣ってササッと帰れる短時間コースがあれば乗りたいな。
159:秋田県人 9/16 7:34
去年、秋に北防波堤の横のテトラポットに、黒鯛の落とし込み釣りで、ミズダコが来ました。予想してなかった!初めてミズダコを釣りました。エサはカニです。マグレと思いますが参考までに。
160: 9/16 12:28
船越水道の防波堤の海側で、棒の先にカニのルアーつけてテトラの間に入れて3〜4ハイ取ってる人いたよ。参考までに!
161: 9/17 8:10
あそこは、何かが釣れるよね。水深も少しあるし。
162: 9/17 9:10
水タコがそんなので釣れるか!
マダコだろ。
無知を晒すな!wwwww
163:秋田県人 9/17 9:55
ミズダコって簡単にバカスカ釣れる
164: 9/17 12:32
>>163
お前の頭中水つまってるだろ
普通の竿、リールで釣れる訳ねえだろ!
水タコら折れるわ
秋にいねえし、にわか小僧
165: 9/17 13:53
その通り!!

クロダイ釣りの竿、糸、針で上がるわけない。

にわかにも程がある。
166:秋田県人 9/17 18:19
黒鯛の前打ち竿、7メートル、糸はPE1号、ハリスは3号。だから、マグレだって、少し浮いてテトラポットに張り付いたのを、1メートルのタモ網で叩いたら、離れたのですくった。タコをかけたのは初めて、けっこうでかった。食べ方が解らなかったので、市民市場の友人に持って行ったらミズダコ?と言われました。それまで、タコを一度も釣ったことはない。ほんとにマグレ!
167: 9/17 18:28
無理すんな。
必死はあっぱれだけど。

ミズダコなめんなよ。
168:秋田県人 9/17 18:47
信じる、信じないはまかせる。釣れたのは、確かです。
169: 9/18 0:30
飯蛸かマダコだろ
水タコそんな竿であがるわけないし、その友人市場で乞食してる奴か?
7メートルの竿、PE1号であがるダコは飯蛸くらい
170:秋田県人 9/18 5:47
魚屋さん。
171:秋田県人 9/18 6:13
ホッケ釣りの外道で、船川の備蓄防波堤ハナレで、掛かっているのを見た事あるけど?あれ、ミズダコ?マダコ?
172:秋田県人 9/22 20:4
3月頃、男鹿の塩浜漁港で漁師が、タコ壺を上げて港に帰って来たのを、見たことあります。ものすごくデカイ!タコが網に1個づつ入っていて、5匹ほどいました。
173: 9/23 20:13
>>172
それは水タコ 秋田の場合釣れる時期が冬から春先でそれ以外はマダコ 飯蛸くらいなもん
せんなもん知らないで魚屋ってなんなん?(笑)
174:秋田県人 9/23 22:29
根太島でホッケのスカリに貼り付いて、網に入らず、ギャフで2人がかりで上げたのは?ミズダコでしょうか。
175:秋田県人 9/23 22:38
秋田港、12月上旬まで黒鯛はくる。
176: 9/30 10:58
火力で2年前にイイダコをつりましたが、今はどうでしょうかね。
177: 11/3 7:5
今年タコ好調です。
タコは足の方しか食べないから
いつも果物ナイフを持って行って釣れて網に入れる前に目玉の下部分にあてがうとすぐ切れて頭を海に投げてやります。
178: 11/3 10:17
タコがタコを釣るw
179: 11/3 13:11
>>178
タコがタコタコ言っております。顔真っ赤にしてwww
180:秋田県人 11/6 20:33
脇本のタコ漁は不漁らしい。
181: 11/6 20:55
何年か前にみなと病院前でイイダコ釣りして大量だったことある。今も釣れるかな?
ただ食べたときに油臭かった。
182:秋田県人 11/7 22:49
何年か前、秋田港の火力で釣ったタコもゴミ臭かった!
183: 11/10 2:52
11月4日男鹿椿で2.3kgのマダコを釣りました。とても楽しかったけど…下処理足りなかったか、味が美味かったが硬くて噛みきれなかった。ゲソを分けて茹でました。1分間、2分間、3分間と圧力鍋18分間で色々やってみたけど、すべてが硬かった。やっぱり大根で叩いたら、変わるもんでしょか?失敗しました。また釣って、美味しく調理したいなぁ。(海釣り13…にも投稿しましたが、なんか場違いでだった気がして、こちらに再度)
184: 11/10 23:1
でかいんだったら、もっと薄く切れよ
切らないつもりなら、煮込みライクにもっと長茹で
二度茹でとかも柔らかくなる
185:秋田県人 11/10 23:11
タコのぬらめきが残っていると身が硬くなります。塩で揉むことです。
ぬらめきの中に、身を硬くする成分がある為、と聞いたことあります。
186: 11/11 7:51
>>184
>>185
ありがとうございます。これで私もう二つ賢しくなったと思います。タコって面白いですねぇ。次に釣ったら、絶対試します👍
187:北海道出身 11/11 8:25
>>185すみませんが、ぬらめきって何ですか?
188: 11/11 8:35
187ググレカスとは言いません(笑)きのこの傘の部分に付いたネバリをヌラメキと言います。
おそらく、蛸のヌメリをヌラメキと言ったと思うw
189:秋田県人 11/12 18:32
タコ🐙の下処理でクグレ!
190:たこ焼き 11/13 0:16
ヌラメキ クグレ に笑ってしまいました。
ちなみにタコはモーリタニア産の茹でたタコを購入して食べています。
秋田県産があったら、それを買います。
191:秋田県人 11/14 7:21
北浦港でハゼ釣りをしてたら、小さい、野球のボール位のタコつれました。たぶん、イイダコ?
192: 11/14 12:10
野球のボール位なら、柔らかくていいですね。餌は青いソメでしょうか?
193:秋田県人 11/14 15:44
191です。エサは青イソメです。
3本針でルアー竿でチョイ投げです。
194: 11/15 12:20
>>193ありがとうございます。やってみます。なにタコでも釣れたら嬉しいです。
195: 11/17 18:50
デビルクラッカー釣れますか?
196:秋田県人 11/22 21:21
秋田港で釣れたタコ?、食べれます?
197: 11/23 17:54
秋田運河放射能やばい
198:秋田県人 11/23 20:11
>>197
運河水頭から被ったんだねww
199:秋田県人 11/25 15:14
7年位前、秋田港で採れたミズダコ貰った。ほんのりとゴミの香りがした。南防波堤の離れで採ったそうです。
船🚢で沖に出たら、いいかも?
200:秋田県人 11/25 15:56
タコがタコってからタコパってら
1-

001-051-101-151-201-
251-
[戻る]