3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

釣り掲示板@秋田ring

釣具はDAIWA派?SHIMANO派?
151: 5/5 0:4
やたらID気にしてる暇な奴いるなw
152: 5/17 10:51
スピニングはセルテート
電動はシマノビーストマスターつかってまふ
153: 5/17 18:48
船釣りを、する人かな? セルテートは使ってみてどんなもんなの?
154:【凶】 5/18 14:16
シマノシマノ・ダイワダイワでなきゃって奴、まだ明確な説明できないのかな?
時間かかり過ぎじゃない!?
155: 5/18 20:55
だからたくさん釣るためだ。
今日も釣れた。
156: 5/19 9:53
意味不明。しっかり説明して。
157: 5/30 15:12
ま〜た他のスレで他製品と他製品の組み合わせの噛み合い始まったよ(笑)
158: 5/31 9:54
説明できないのに、
同メーカーでなければダメってのがいるからね・・・
159: 5/31 21:21
ダイワとシマノを組み合わせることによりお互いの力が合わさって最強に見えるという名言を知らないのかよ
160: 6/8 12:35
メジャークラフトにはDAIWAのリーかシマノのリールかのどっちがいいのか。
いつも悩む。
161: 6/8 13:59
リールはやはり、シマノじゃないかな。一般的な感じだし。俺は、シマノアコルト。
162: 6/8 14:13
>>161 根拠不十分
163: 6/8 15:32
>>159どんな名言よwww
164: 6/9 21:34
がまかつ
165: 6/9 22:32
アブのリールも気になる。
166: 6/23 7:41
>>160
ヒロセマンはDAIWAでテストしてるよ
167: 6/23 8:9
竿もリールも対象魚によって組み合わせが変わってくる。
竿の性能を最大限引き出すリール、また逆にリールの性能を引き出す組み合わせ等あるのでは?
168: 12/7 18:41
ダイワのロッドはデザインがガキぽい
169: 12/7 18:58
釣果を左右するのはロッド性能、気持ちよく釣るのはリールフィーリングだと思ってる。
170: 12/7 19:0
従ってシマノはです。あ、それと耐久性と信頼性かなw
171: 12/7 21:58
ウェア類のデザインはダイワが一番マシ。まあ釣り具メーカーのなんて着ないけど笑
172: 12/10 7:19
ハタハタはどっちがいい?
173: 12/11 5:35
>>172
ハタハタは メス がいい(真顔)
174: 12/11 17:13
雌。真顔じゃない。
真雌?
175: 10/23 21:41
DAIWA
176:秋田県人 10/23 23:34
ダイワより断然シマノ派は当たり前よ
177: 10/23 23:48
スピニングは自分でオーバーホールしやすいからシマノ使ってる
ベイトはアブ派
178: 10/25 5:58
シマノ派だね。昔かららベイトもスピニングも、ミドルクラスしか使ったことはないが
満足してる。ダイワはロッドが良いよねシマノとダイワでやる時もあるよ。
179: 10/25 13:7
まずね、タイトルがおかしい!
釣具はSHIMANO派?DAIWA派?
だから
180: 10/25 13:8
リールはシマノ一択!比べるまでもない
181:秋田釣人 11/10 0:41
肝心なのは腕よ!
182: 11/10 6:36
ダイワはデザインからして子供のオモチャ
183:秋田釣人 11/30 8:37
道具が泣くんぢゃ意味がねぇ
184: 12/1 21:53
ダイワとシマノを組み合わせることによりお互いの力が合わさって最強に見えるという名言を知らないのかよ
185: 12/9 7:23
マジレスするとスピニングはステラとそれ以外のリールと言うくらいステラ最強。
ベイトはしらね
修理部門はSLPはしっかり仕事してくれる。
シマノはパートのおばちゃんが部品交換だけしれるのかよ⁈くらいのレベル。
186: 12/20 17:13
19ツインパずーっと待ってたら、19ヴァンキッシュが出るっていう予想外!
187: 12/20 22:12
あげ
188: 12/20 22:13
ツインパワーも出るべ
189: 12/26 3:8
ストラディックでいいでしょ? 4000XGM最高ですよ。ぬるぬるの巻き心地がなんともいいw
190: 5/18 22:30
俺はシマノ派‼
191: 5/19 14:25
シマノはベイルが細いのがチョット、、、
192: 5/19 18:26
ロッドはダイワ、リールはシマノ。

ただしダイワのロッドは2万以上じゃないとポッキーみたいに折れる。
193: 5/21 15:19
2万以下の竿なんて初心者の頃に買っただけだな。
194:秋田県人 5/21 15:48
魚を買って食った方が安い!
195: 5/21 18:25
ダイワのロッドは感度が良くてハリがある。
ただ安物だと感度良くしただけで脆い。

シマノのロッドはハリがあるっていうより硬い。

魚釣るっていうより引き揚げるのに近い。

ファーストテーパーのエギングロッドにはいいかもしれんが、レギュラーテーパーのシーバスロッドと考えた時、シマノのロッドはマジで硬い。

最新の18ディアルーナで少しマシになった感じ、それ以前のとかマジでゴミ
196: 5/22 7:22
ダイワ派なんだが、ツインパワーの購入を考えてる。でも海での使用なんでブルブルの話も気になる。実際に使用してる人がいれば意見教えてくれないだろうか?
197: 5/22 17:12
>>196
ブルブルって何?
198: 5/23 0:28
バイブ機能
199: 5/23 0:45
ウィンウインウィンウィンウィンウィン
200: 5/25 22:14
俺はがまかつ派
1-

001-051-101-151-201-

[戻る]