3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

釣り掲示板@秋田ring

ハタハタ釣り情報11
501: 12/17 10:21
本荘方面どうですか?
502: 12/17 10:34
本荘マリーナ、にかほ方面は全くダメでした。
503: 12/17 10:36
秋○つまらなくなったな

ネタ切れかよ。しょーもな
504:秋田県人 12/17 11:14
秋○氏、またアングラーズに投稿してたな
この人何したいんだろ…
505: 12/17 11:22
502
ダメかぁ〜
午後仕事終わりに湯沢方面から行く予定だけどその情報は心折れるな
あんまり遠くも行きたくないし・、、・
506: 12/17 11:25
日が沈めばまた岩館釣れると思う。
507: 12/17 11:29
道川☓
508:本荘マリーナから 12/17 11:46
にかほの方で釣れて居るの⁉️
509: 秋田県人 12/17 11:49
道川に行こうと準備しましたがダメですか。残念、507さんありがとう。
510: 12/17 11:58
にかほで釣れ始めた見たいですね。ガチ情報
511:本荘マリーナから 12/17 12:3
午後から行って見るべ
512: 12/17 12:8
仁賀保釣れてね〜よ
513: 12/17 12:25
>>510にかほのどこや⁉️本当の仁賀保だとカメラで見える所しかポイント無いから…解るように書け❗
514:秋田県人 12/17 12:26
反応すんなよ
ガチとか言ってる時点でわかりきってんだろ
515: 12/17 12:27
岩館警察出勤中。
516: 12/17 12:36
道川行っても場所取りされてて無理ですよ
おそらく竿垂らしも文句は言われない
でしょうが
もし釣れたら車から人が降りてきて
はいご苦労様、そこは俺と仲間の
場所だからって言われるのは確実
517: 12/17 12:41
ジっ子のフィールドテスターな‼️よいでなw
518: 12/17 12:47
道川は今年から場所取りできるルールになったからトラロープの場所取りすごいなぁ
519: 12/17 12:48
イイんでねw…1匹も来ねばいなw
520: 12/17 12:50
道川は、去年から場所取って無いと無理。
521: 12/17 12:55
ムキなって場所取りして…よくタゲで…激荒れでも釣りして…死ぬなジっ子だからなw…それで釣りも禁止になってw…なんともならネで〜オメダ〜w
522: 12/17 12:56
北浦時速3匹、もうマヂむりぃ
523: 12/17 12:59
近くに少ない群れ居れば…晩げまで我慢せば…いまよりだば釣れるで🙋…群れが居ればな‼️w
524: 12/17 12:59
北海道の鮭釣りみたいに○○組とかに仕切って貰わないとハタハタ釣りは喧嘩や争いが絶えなくなる。秋田だと○藤会なんかが仕切ってくれればいいのにな。多少金かかってもいいから。5万までなら出す
525: 12/17 13:6
どーでもいいけど気を付けて。
頼むからもう落ちないでくれ。
526: 12/17 13:13
恋に落ちました
527: 12/17 13:14
昨日の夜中、秋田市南防波堤で釣れてると聞いたので知り合いの船で岸を釣りました。魚探に反応はあるものの、三時間か四時間やって、30リットルクーラー半分くらいでした。南防波堤は船じゃなければ行くのがきつい様なので参考になりませんが。ただ、土崎周辺やマリーナ、付近は全く反応がありません。不思議です。
528: 12/17 13:16
くだらね過ぎるw…それだば勝手に落ジでれ‼️wどごまでも
529: 12/17 13:17
道川とか何日か何時間か知らんが場所取り待機までして釣るような所じゃないだろうに
去年と同じで今年も駄目だろ
530: 12/17 13:20
行ってみるがな?…なに釣れるモンだすか〜寒びぐねすか?…陣取りゲームだすか〜?ってw
531: 12/17 13:25
男鹿北部
時速13匹
532:本荘マリーナから 12/17 13:36
にかほも釣れません。飛びに居るけど釣れません。偽情報だすなよ❗
533: 12/17 13:44
若美で時速20くらい
オスメス半々
534: 12/17 13:49
にかほ釣れてないので絶対行かないでください。
デマ情報で来ないでください。
絶対来るなよ
535: 12/17 13:57
>>527 船羨ましい...
マリーナ土崎が反応無しなのはほんと不思議ですね
産卵場所が無くなったんですかね...
536: 12/17 14:0
ふーん
昨日の時化で船ね〜
すごいね〜
537: 12/17 14:17
>>536
ホラ吹きいちいち相手にすんなw
538: 12/17 14:18
書き込み見てると本当に来ているような気がしない、ガソリン使って
ガセだとマジ疲れるからうそ書くのだけはやめてください!
539: 12/17 14:32
県南はどこも、全く釣れませんか?
540: 12/17 14:39
沖で産卵したら岸に寄りませんよ。
541: 12/17 14:44
仁賀保と由利本荘市は県央だからね。県南は大仙横手ね。きしょいから由利沿岸とか言ってもらえる?カス
542:秋田県人 12/17 14:53
田沢湖で釣れるってウソじゃねーか!
行ったら誰も釣ってねーし
人に聞いたら馬鹿にされたぞ。
ふざけんじゃねぇよ。
543:秋田県人 12/17 14:56
>>542
騙される方が悪い
544: 12/17 14:57
>>543
行くわけねーだろ
お前が騙されてるんだ。
545: 12/17 15:5
>>539
県南には海がないので全く釣れません。
546: 12/17 15:9
>>537 煽るつもりは有りませんが、秋田マリーナから船で何度も釣りされてる方ならご存知だと思いますが、余程の時化でない限り、北防波堤の港湾流し(平目やマゴチ、真蛸、スズキ)釣りや、南防波堤岸寄りの水蛸釣りなど、荒れても唯一釣りが可能なエリアです。外海には出れませんが、普通に航路なら出船できますよ。
547:岩手県人 12/17 15:45
仲間の為に場所取りしてたら横入りされました。
秋田県民は、本当にマナー悪いしその上仕掛け絡ませて釣りが下手。
548: 12/17 15:59
お前アレだろ
IDコロコロさせても無駄
ばれてるから
549: 12/17 16:10
今日しか無いよ。行くべし。
550: 12/17 16:10
>>546
秋田港湾内はまだ鯵が多く、ハタハタは入ってません
551:秋田県人 12/17 16:26
うるせーな秋田の田舎者のくせに。
黙って米作って雪に埋まって泣いてろ。
552: 12/17 16:41
本マリ、道川のライブカメラたいした動き無しだな。駄目かね今日も。
553: 12/17 16:44
>>491です。
帰宅したので報告しますね。
10時頃八森行ったらあまり釣れてなくてジッコに岩館行った方がいいと言われ岩館へ。
祭りの後で、ポツポツは釣れました。
夜中から朝までは爆釣だった模様。 < 略1
554: 12/17 16:49
今夜はゆっくりお休み下さい。
ガセ情報ばかりでどこも釣れてません。
555: 12/17 16:50
場所取り最低釣れても釣れなくても、シャクっているのが、ハタハタ釣り師
内陸の、にわか釣り師の素人には 困ったもん。
海保が救命具着用指導してる。
556: 12/17 17:35
北浦は真ん中の人がそれなりに釣ってた
周りの漁港は波高くて危なそうだから釣りしないで帰宅
557: 12/17 17:46
道川は車30台、釣り人一人、釣果なし
558: 12/17 18:3
道川そんなに車いるのかと思ったら10台くらい来てるな
雨だから釣りはしたく無いなあ
559: 12/17 18:29
次のチャンスは20日(火)の夕方から 18.19日は風が強くて無理
560: 12/17 18:51
釣りで場所とりするな!花見やあるまいし!
561: 12/17 18:56
>>560
花見と違う理由を教えて下さい
562: 12/17 19:38
素晴らしいホラ
作家になれるかもな
あー なるほど
ホラふき大会でしたか
563: 12/17 19:45
今日も道川で車中泊です。
ハタハタさん頼むから接岸して。
寒い{{(>_<;)}}
564: 12/17 19:49
風つよー!アカーンッ!
565: 12/17 20:7
>>561
人間が好きなのが花見。
秋田猿が好きなのがハタハタ釣り。
566:秋田県人 12/17 20:9
岩館漁港は人が沢山でハタハタも釣れてる
八森漁港は人少なくて、あまり釣れてなさっぽい

総じて風強くてと波が高いから、集まるべき所に集まってる感じ。磯場は変態しかいない。
567: 12/17 20:14
>>565
わざわざ他県から来る奴は猿以下の何?
568: 12/17 20:17
>>565
ごめんID違うな。
君には聞いてない。
569: 12/17 20:24
道川みたいに場所取りの定義が
わからない
春から12月の場所取りしてもいいのか
いつからだったらいいのか
あんまりふざけた事すると
場所取りがどんどん早まるぞ
570: 12/17 20:28
ふーん
571: 12/17 20:36
メスねばってうめえなぁ
572: 12/17 20:40
oリンク
573: 12/17 20:45
ここの情報だけあてにして動いてる人はいないと思うけど、結局、釣れなくても自分の足で現場行ってみるのが1番いい。
誰かいたら、つれでらっすか?の一言でいい、聞いてみればいいべった。
数人に1人は有力情報おしえてくれたりする。
そうするこ 略1
574: 12/17 20:50
今日北浦釣れてました,魚連の左防波堤
575: 12/17 20:58
>>568
了解。
謝らなくて良いよ。
576: 12/17 21:3
デカ雌結構釣れた。今日はクーラー2個楽しかった。さて何処でしょう。ちなみに漁港内の駐車はやめよう。警察が来て大変だった。
577: 12/17 21:9
暴風雪警報が出ました。金浦漁港は釣れてません。絶対来るなよ
578: 12/17 21:21
由利沿岸全滅。網に掛かったら動こうと思う。
579: 12/17 21:25
>>573
釣れてれば別に声かけなくても見てれば分かる、百聞は一見にしかず、
常識だよ
580: 12/17 21:26
>>576
岩館ですな。
581: 12/17 21:36
>>579
それはそうだ。
釣れてなかった場合の情報収集の手段のはなし。
582: 12/17 21:47
21時頃に金浦飛待機組5、6台…
その後道川21:30分頃にいますが、何人か竿出してるが全くダメ状態。
以上報告でした。
583: 12/17 21:48
兵庫だな
584: 12/17 22:3
今岩館だけどなんも釣れね!
585: 12/17 22:31
道川漁港7時から始めましたが、暴風雨の為撤退。
586: 12/17 22:43
>>584
日中ジッコは夜また来るって言ってたけどねw
今は真ん中ら辺に溜まってるから投げ釣りするか、溜まってるの外回動きださないと釣れないって言ってた。
587: 12/17 22:45
合川は投げて釣る感じ。
オスのみだけど。
現在時折爆風くる中でもカップルやら親子連れやらほのぼのとしたもんだ。
588: 12/17 22:47
やはり、湾内掘った所は駄目だな。ニシン、サンマの二の舞にならなければいいが、、、。
589: 12/18 0:40
本荘マリーナって車入れないのかよ
道川も金浦も釣る場所すらあんまり無いんだな
590: 12/18 0:51
?…本荘マリーナ車入れなくなってだ?…道川と金浦は…釣りが完全にダメになった場所あるからな…
591: 12/18 0:53
北浦、ハタハタより人の方が多い
チビオスしか釣れないし
592: 12/18 1:4
590
ごめん、俺よそ者だから他から入れる道あるのか知らんけど
保育園の所曲がって行く道車両侵入禁止なってたよ
593: 12/18 1:5
北浦×
船川×
道川×
今夜の成果でした
ハタハタこねーーー!来週だべか?さっきカミナリ鳴って来たと思ったんだがなぁ
594: 12/18 1:8
>>592そこは夏過ぎると通行できなくなるよw…反対側からは大丈夫だ🙋
595:石脇住民 12/18 1:12
>>590
保育園の所を曲がって行く道は、冬期間、通行止めです
596: 12/18 1:48
えっ!2、3年前まであの道しか通った事ないし
今年から通行禁止なったんですか?
保育園曲がる道以外わからない

松ヶ崎も行ったけどあんな柵あったっけ?
597: 12/18 2:35
正直、大規模の群れ入らなれば釣果情報見てから行っても釣れないでしょう。
ガソリン代3万何て言ってる方居たけどだったらサブバッテリー積んで行けば半分の金額で済むし、数年は余裕だよ
598:石脇住民 12/18 2:40
>>596
冬期間通行止めは、何十年も前からです。本荘マリーナ海水浴場に行く道ですが、冬期は砂で埋もれて通行出来ませんね。

松ヶ崎の柵は、去年新しくなりました。
599:秋田県人 12/18 5:49
鰰、来た。
600: 12/18 7:26
今日も道川で朝を迎えた。
これからサブバッテリーを買うついでに食べものを買ってくる。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]