3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下航空ファン
113: 9/14 9:34 s822196.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
航空祭が終われば本降りってパターンが多い三沢航空祭
何とかなるでしょう
114: 9/14 20:18 07031041707151_md
今年もF22来るかなぁ〜♪
( ̄∀ ̄)
115: 9/15 12:16 07032040475356_hh
雨降りナウ。(あさから)
トイレ大渋滞ホ
116: 9/15 16:46 07031041707151_md
悪天候のおかげで、何も飛ばない…
ゲータレードとモンスターとチョコケーキだけ買って帰りますた…
(T_T)
117: 9/15 19:36 07031040228197_ag
アメリカは予算の都合で飛行機は飛ばさないって何ヶ月か前のニュースで聞いたんだけど。違ったのか?
雨振りだから飛ばさなかったの?
118: 9/15 19:40 07031040228197_ag
○雨降り
わざわざ訂正したがる奴が居るから一応訂正しとくわ
119: 9/15 19:46 s999065.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
予算の都合で
初めからフライト予定無し
120: 9/16 15:15 07032040475356_hh
地上展示も全く置いてなかった。ケチになったとみていいかも。
121: 10/3 2:9 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
マルチの類でアレですが、深夜に国内便が飛行する事って有るもんなんですか?音が殆ど聞こえて来なかったんですが、昨夜1:45頃に大曲上空を北に飛んで行きました。
122: 10/3 3:49 p8051-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
その時間帯で大仙市上空を飛ぶ国内便はないですよ、遥か東側に見えるのは
ジェットルート11LRですから、そのコースからも外れるわけも無いです。
そもそも大仙上空通過は、普通ならRWY10・28アプローチの機が角館の標識
ケンリアライバル(今は廃止)に向かう為に通過で既にアプローチ体制の低高度
で飛行しますからそれはないです。低空だったんですか?
希に?高高度なら何らかの事情で有るかも知れませんが、その時間帯ですと国内便は
飛んでませんから自衛隊の大型輸送機と思います?
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-
[戻る]