3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下
航空ファン
124: 10/3 12:4 s821106.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>121 多分韓国あたりから北米ルートの国際線でしょう
125: 10/3 13:5 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp >>124 今年の6月頃にも同じ時間帯に飛んでた事があって、その時は屋内に居ても音は聞こえてたんですよ。偶々FR24見てたので、こんな夜中に珍しいなと思って確認してみた所、韓国便でしたw 因みに今回見た航路より若干西寄りでした。 やはり国際便なんですかね。高高度だった様に見えましたが、それにしても静かでした。
126: 10/22 22:27 Cv8C9YxM 土曜に20年ぶり位に、空自のYS-11に乗った。やっぱ、あのサウンドはいいなぁ。・゜゜(ノД`)
127: 10/22 22:58 dY32XtcQ >>126殿 内装はどうでした?観光バスの匂いですか? どうやって乗ったんだろう?
128: 10/23 17:2 Q2r6bMVY 今日は、ドライブがてら、秋田空港へ。羽田発の便がボーイング767から機種変更により、ボーイング787が飛来!! カッコいいですね(*^^*)
129: 10/23 17:14 KfXnLKsw >>128 ANA羽田便は、787・767・737-800で運行中ですね。
130: 10/23 23:50 E/kjVEpA >>127 観光バスとは違いますが、昔の乗り物的な匂いが。 座席は前方が貴賓席とソファー等で、後方が普通の2-2の席でした。 747以前の政府専用機的に使われてた機体みたいです。 他にもP-3CやCH-47Jも、体験搭乗のイベントで乗れますよ。
131: 12/26 9:18 pbgr0ksQ つい楽を求めるT
132: 2/22 1:5 uNkgZ7d2 先日、大阪からの帰り、新潟辺り上空で成田行きと思われる747の国際線と90度で交差した。 あちらが巡航高度は上だっが、主翼付け根のランディングライトを点灯してたので、かなりテンションあがった!
133: 4/23 11:54 jfTZzD3w 今回のエアフォースワン
待機場所は三沢かなぁ?
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
[戻る]