3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下
航空ファン
273: 9/6 10:40 GqfdJaBc >>272
晴れそうだから行ってみようかな。
F16の他が気になる。
274: 9/6 18:0 KrXG8Bsc 三沢の米軍発表ではF16の他F18.A10、P8がオープニングで飛ぶみたい。飛行展示はオスプレー、F16x2回後1回は未発表、本当に飛ぶかは行ってからのお楽しみだけど^_^
275: 9/6 18:8 KrXG8Bsc 自衛隊ではF35、F2がオープニングで飛びます。機動飛行はF2、F15、ブルーインパルス、かなり今年は楽しめそうです。
276:273 9/6 22:40 p9qmVbGA 情報ありがとう!
A10楽しみ
277: 9/7 12:53 Be4dTLE6 ブルーインパルスは4機での飛行みたいです。
278: 9/7 20:59 Utj1.nNk >>277
残念だけどしかたないね。
279: 9/8 8:53 Ce1Yh0Ok 三沢、A10、f18オープニングのためスタンバイしてる。
280: 9/8 10:57 DplWtFLo >>279
オープニング残念でした。A10、F35飛ぶとこ見たかった。
けどF16すごかった!!満足満足
281: 9/8 20:34 VcpMOJrY オスプレイもやってくれましたね
面白い航空祭でしたね
282: 10/6 14:38 A7hwSZdQ 4,5譌・蜑 螟ァ鬢ィ蟶ゅ〒
譌螳「讖溘ョ讒倥↓繝繧ォ繧、鬟幄。梧ゥ溘′荳画ゥ
菴守ゥコ縺ァ鬟帙s縺ァ縺溘→縺ョ諠蝣ア譛峨j
菴輔°蛻縺九k譁ケ螻縺セ縺吶°シ
283: 10/6 18:31 UW/GV7ZE 何語?意味わからん。
284: 10/7 10:44 LpEMMlXw 蜈磯ア 螟ァ鬢ィ蟶ゅ〒譌螳「讖溘し繧、繧コ縺ョ讖滉ス薙′荳画ゥ滉ス守ゥコ鬟幄。後@縺溘→縺ョ逶ョ謦諠蝣ア縺梧怏繧翫∪縺励◆縺
菴輔°遏・縺」縺ヲ繧区婿螻縺セ縺吶°シ
285: 2/13 12:47 O4R1zm1E 大館市
昨日の18時過ぎ
オスプレイが2機低空で飛んでた
286: 6/3 8:31 Wqh/.gdA 山菜採りのおかげで
U-125大忙し
287: 6/3 14:17 sJ0T0dOk 樹木の茂った山で、あの速度で上から見えるのかな?
288: 6/3 14:55 ykFYGoq2 >>287
目視以外に赤外線センサーや捜索レーダーも付いているよ。
https://www.mod.go.jp/asdf/akita/sp/ABOUT-AKITA/U-125A.jpg
289: 6/3 18:36 R/cRfkk. うちらの方も飛んでほしい、本物ってまだ見た事が無い。
290: 6/3 21:50 UdE9dmLk また、三沢でサンダーバーズ見たい。今年は無理だけど数年内に来てくれないかな?
291: 6/7 16:10 de.xqAP. >>290
自分も初めて見に行った航空祭が三沢のサンダーバーズでした。天気も良く、あの年は当たりでした。渋滞が凄くて帰るのにしこたま時間掛かったけど。
292: 11/15 8:41 of8Wb1m2 昨日15時頃大館市上空
オスプレイ低空飛行で通過
293: 5/22 8:49 EPRXpUwI 明日の東北絆祭り ブルーインパルス飛行するか天気が微妙!
294: 6/20 21:25 FGL.9BAQ 三沢の航空ショーは、半分米軍基地なせいか独特の雰囲気がいいよね。
松島基地等とは違う感じ。
295: 6/25 13:47 lqo9rOoU あ
296: 6/25 13:48 lqo9rOoU 残念ながら
今年も三沢航空祭中止決定です。
297: 10/19 20:30 buDCDBbI 今日の羽田行最終便B787でした。珍しい〜
298: 5/27 11:45 yZzkyodo この雨じゃブルーの予行中止だな
299: 5/27 17:2 8wSKMCWA 予行中止だって・・・残念。
300: 6/4 11:26 NIo9T1yY 双発ヘリが飛んでる
301: 8/30 19:35 TS.Cc64k 今年の三沢はF−35満喫しよう〜
302: 9/13 22:55 hKlSzCeE 満喫しました
303: 11/21 20:41 hyDJFRMU 最近
304: 11/26 0:8 ZYyCz1mw 誰か aw 609にくわしいかたいませんか。オスプレイの小型板です。
305: 6/20 20:22 JhSLlCWw 今日の秋田行最終便と翌朝の便はスタアラです。
306: 7/16 17:17 93AjBhow 大潟村上空をF35らしき戦闘機が飛んでたよ
307: 7/24 7:58 IlKe3MnA ↑
F35はAタイプBタイプどちらでしょうか?
個人的には垂直離着陸できるBタイプが好みなんですが、コクピット後ろに空気取り入れ口のハッチがあるので判別出来ると思います。
下からですと、メインエンジン噴射口が90度曲げる為の開閉ハッチがあるのでこれまた判別出来ると思います。
あ、飛行中ですと見えないかな?
自分くらいの動体視力があれば容易に判別出来るのですが。
308: 7/24 14:57 r9tLzT1c TypeBだった気がしますね。多分間違いないと思いますね。
309: 8/26 10:39 yVT2Le/w 体調が悪くて空を見たらケムトレイル!
310: 8/28 1:36 Q4URDSlE 大潟村は戦闘機の訓練空域になってるのかな。たまに見かけるね
男鹿のラーダーサイトもあるしね。
311: 9/1 15:37 pSPBQx0I >>308
大潟村だったらほぼAでしょ
312: 9/3 20:16 MTjWggeE たしかに
313: 12/25 12:57 DMi5DOQo 秋田県消防防災ヘリは、なぜか他県のへりより性能の劣る型式だ。
314: 3/25 17:35 xI8Bp.yc 今日夕方、飛行機2台が低空飛行してたけど自衛隊かな?@大曲
315: 4/10 19:49 O4I5vUvw 今日、15時頃大仙市上空をホーネットが低空で通過した。見た人いますか?
316: 5/21 11:31 68Kf9eic ブルーインパルス
能代に来るんだね
317: 8/25 19:56 iNea77oA 松島良かった
318: 8/26 5:55 P03PLoBc 三沢基地航空祭にF22デモチームの参加決定だって。楽しみ
319: 9/7 10:2 aJHuybbU >>318
F-22、中止になりました……
320: 9/8 21:10 zOq24Wi2 319.本当にいませんでした。ホーネットも、ブルーも不在だったがライトニングが何回もとんで凄かった。イーグルが急上昇したまま視界から消えたのには驚き。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
[戻る]