3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

趣味掲示板@秋田ring

自作PC
106: 3/31 21:44
つかSDDってなんだよw
ガンダムのパクリか?
107: 3/31 21:56
エアコンにPCを組み込んでみた
必要な物は温度センサーと耐熱コーキングと銅管とマウントやビス類とバカ
108: 3/31 22:38
>>105の玄人自作とは>>101が言うように1から作ることを言うみたいだな(笑)
109: 4/1 4:0
ジサカーなら既製品の改造くらいやるだろ。
例えばグラボの水冷化くらいやらない?
初心者ならやらないか。
110:秋田県人 4/1 17:50
クダラナイなあほ!
111: 4/1 18:43
>>110
下らないと思うなら書き込まなきゃいいのに、一々書き込む変な人乙w
112: 4/1 19:30
パソコンで、水冷なんてあるの?エンジンみたいだね。
113: 4/1 19:41
油冷もあるぞ。
キワモノだけど。
114: 4/1 19:53
CPU、グラボ、メモリ
水冷にしましょう。
もちろん時混まん
115: 4/1 20:32
1コア高電力高発熱時代なら必要だったかもしれないが
分散処理や数コア低電圧低発熱になってからの冷却問題は空冷で十分
1-

001-051-101-151-201-

[戻る]