3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下
自作PC
169: 12/7 13:22 vt4FdWgM サブ機として昔のOS入れてる
今VVVウイルスが拡大してるらしい
10の更新アップが数回連続で失敗してるし心配だ
170: 12/10 9:9 a6kki0sU vvvウイルス怖いっす、OSアップグレード連続失敗とかマジ凹むー、部屋の片隅でラック棚に山積みの、お世話になったパーツを組み立てて思ったがOSとケースが足りない、買い足すと考えたら、また増えるのか、って思うと複雑(ノД`)やはり思い切って処分ってな事をボソボソ(。ノωノ)
171: 12/10 10:4 H/cQ7UPs 自作PCのど素人なんですが、ゲーム専用になるべく安く上げたいのですがオススメのセットアップを教えて頂けませんか?
FPSでサクサク動けばOKです!
172: 12/10 12:31 d2GtCIvI AMD a-10
r7でAPUとクロスファイア(hd6870辺りでもいいかな)
asrockマザボ(この辺は妥協しないほうが後にいいから上位オススメ)
ケイアン 500w〜700w(本当は玄人志向500以上でbronze以上を奨めたい)
cfd 4gb×2(本当ならコルセアを奨めたい)
適当なHDD(個人的にはCドラSSD128GB Dドラ500GB)
運が良ければ4万くらいで揃うかな。
インテル
ペンティアムデュアル(OC前提)
後は似たり寄ったりで。
グラボだけは750tiとかいいかも。
こちらも4万くらいかな。
173: 12/10 12:36 d2GtCIvI 上位で揃えると8万くらいかな。
どのパーツも妥協するとそれなりになる。
a-10は最低限のゲームPC向けにオススメするけど、高解像度には向かないかな。
FPSのフレームレートをどこまで要求するかで決まるから、コレがいいってのは持ってるパーツと予算次第かな。
174: 12/10 12:46 d2GtCIvI 連投失礼
後悔しない為に電源とグリース(CPUとグラボ)は妥協しないほうがいいよ。
175: 12/11 10:0 fYHpQm7c ありがとうございます。
ヤフオクあたりの中古パーツでも大丈夫ですか?
176: 12/11 12:26 dR.5MyTU >>175
動作確認保証で返品可なら安心だよ。
でも自作初心者とは言わないほうがいい。
マザーとメモリの相性問題もあるし、知識が無いからといって返品不可にされる可能性もあるよ。
入札前にメーカーHPで動作するかしっかり確認すれば大丈夫。
自信が無い場合は動作保証があって、ある程度組み立て済みのがいいかも。
大概はグラボを交換で気に合うものばかり出品されてるだろうし。
ある程度動作確認して大丈夫だと思っても中古は必ずメンテしたほうが無難。
グリース塗り直しは必須かな。
ぶっちゃけドスパラとか安心だよ。
177: 12/11 12:36 dR.5MyTU ちなみにメンテすると99%返品不可。
1%は出品者の良心。
最低丸1日くらいは何も手を加えず電源つけっぱなして動作確認するべき。
熱暴走したPCの可能性があるから。
それくらいで落ちるPCは不良品と言ってもいいから返品するべき。
自作で中古はリスクがあるから基本的には自己責任なんだけどね。
色々やりくりしていくうちに出品したのをネット上で見ただけで判断できるようになるから頑張るんだ。
178: 12/11 12:42 dR.5MyTU またまた連投失礼。
中古品に関しては大曲にある秋葉堂がたまに掘り出し物あり。
基本的に安いし。
でも電源だけはちょっとって感じかな。
主な自作パーツ〜コンデンサ類まで細かく扱ってるから近場なら行ってみたら?
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
[戻る]