3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下
自作PC
216: 7/28 19:50 lXJi7sxI 箱も作れよ。
217: 9/23 20:7 LgVZJFEA 10年ぶりにPCを組んだ。夕方、予算50000ほどのショップおすすめの組み合わせ、
買ってきて夜中12時ころ完成。OS入れて置き場所変えようとしたらひょいと
持てた。今時の機材の軽さに妙に感動した。
218: 9/28 1:39 EfuLreWM おれも先月、長いこと使ってたPCがぶっ壊れたのを機会に財布をはたいて一新した。
が、ロクに使わないうちから調子悪い。
突然サウンドデバイスとネットアダプター?が消失して、音も出なけりゃネットもつながらなくなった。
マザーボード付属のディスクでドライバ入れ直してみる→「失敗しました」
システムの復元→シャドウなんたらが動いてないのでだめ、と蹴られる
やむなく空いてるHDDをフォーマットしてOSクリンインスコを図るも、DVDブートでしばらく待たされた挙句ブルースクリーン→「オメのパソコンぶっこわれでらで」で終了…
今のとこ、マザーボード無罪まで特定。前のPCから引き継いでるパーツは8年モノ電源とDVDマルチとグラボ。
電源とかでこんなんなるの?助けて(;_;)
219: 9/28 1:58 P6Qy9I8U 一つ一つ無罪を確認しながら調べていくしか無いね
適当な感だがメモリーかもよ
メモリ診断をしてみたら?
220: 9/28 7:15 aVy3Me9I >>218
そんなんBIOSで、認識されてるか見てみたらいいだけだろ。
それから設定しなおして、始めたらいいんじゃないの。
221:218 9/28 9:28 0oNUxBZk レスありがとうございます。昨夜は心が折れて不貞寝してしまいました。
前夜まで何とも無く動いていたものが翌日いきなりおかしくなっていたので本当に???です。
>>219
メモリー調べてみます。まだ新品なのに(T_T)
CrystalDiskInfoによるとHDDも無罪な感じです。
>>220
BIOSも再度見てみます・・・
当初デバイスマネージャに出てきていたもの(realtekなんちゃら)も消えているようです。
付属CDのドライバーもインストール失敗します。ちなみにM/BはASRock Z170 Pro4です。
222:218 9/28 9:45 0oNUxBZk 参考にならないかもしれませんが構成です。
OS Win10HOME 64
CPU i7-6700K 4G Skylake
M/B ASRock Z170 Pro4
Mem TED416GM2133C15DC01 (DDR4 PC4-17000 8GB*2)
GPU GTX960
HDD WD-BLUE 1TB他
電源 ケースについてきた8年モノ650W
223: 9/28 10:15 P6Qy9I8U サウンドやネットはソフト的な設定だったかも知れないが
OS入れ直しの最初から初めてブルー画面ならハード的な問題かも知れないな
機械は劣化していく物で何度も部品交換してる
電源やモニターのコンデンサー膨らみで交換したこともある
224: 9/28 18:14 aVy3Me9I >>223
今の部品を使ってる人に、劣化していく説明は古い部品を
つかまされれたかのようで的外れ。部品交換を自慢したいようだけど。
225: 9/28 18:39 P6Qy9I8U 8年前の電源が今の部品と言えるのか?
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
[戻る]