3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下
自作PC
146: 5/24 18:24 KSoTfe.s 秋葉原ならあるだろが
大曲の秋葉堂にあったっけ?
147: 5/24 19:25 nilfXnE. >>146
秋葉堂はプレハブに一応5個くらい?袋詰めで売ってる。
知りたいのは秋葉原みたいに抵抗やコンデンサがバラで売ってるようなお店なんだけどね
仙台にはありそうだが、県内の電気屋にもあるらしいのです>>146何処か知りません?
質問の仕方が悪いのか?教えて貰えません。
使用の可否程度のおおよその目安はテスターでの放電確認程度で知ることしか出来ません
>>145残りの耐久時間や耐圧の判定がテスターで出来るなんて凄いですね
私は新品の耐久性情報からしか判定できない素人です。
態度を改めるので是非そのコンデンサ等が売っているお店を教えて下さい。
148: 5/24 19:35 nilfXnE. ルビコンとか秋田に工場が多いし
扱っているお店が県内にあってもいいと思うのですが
149: 5/24 19:40 nilfXnE. 会社を見てたら動画があった
秋田ルビコン株式会社〜あきたNEXTBizTOWN〜
https://youtu.be/XtZ-bZ2nwg4
ガンバレ秋田
150: 5/24 21:42 fgArb2zc 大工近くにもあるよな。
角館にも元角南近くで売ってたな。
横手は潰れたか。
湯沢は知らん。
中央、北も知らん。
151: 5/24 22:6 nHCFYWPA >>147-149
もうね、連投までして必死だね。
お前みたいなクレ厨にはだーれも教えてくれないよ。
しかしエセジサカーバレて恥ずかしくてググりまくって可愛いなお前w
いい夢見ろよw
152: 5/24 22:24 nilfXnE. >角館にも元角南近くで売ってたな。
スィーダ・タカシゲは閉店してたし
角電は新しそうな店だった
タカガワ電気かな?雰囲気ありそうだし
どの程度の店なのかも知りたい数個が売ってる程度?細かくバラで並んでる位?
興味はあるが店名や規模が無いヒントは大ざっぱすぎて絞れない><
153:秋田県人 5/24 22:30 ??? 秋田 電子部品でググレ
これでもわからんならおとなしく通販を薦める
154: 5/24 22:40 nilfXnE. >>151 君は凄いと思うよ普通のテスターだけで可否以上の
劣化耐久まで計算できるのだから
素人玄人越えたプロの存在がアキリンに埋もれているなんて勿体ないな〜
そんな>>151に教えを請うなんて恐れ多かったと今更後悔してますよ。
155: 5/24 22:41 nilfXnE. >>153 ヒントあり
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
[戻る]