3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
趣味掲示板@秋田ring
下
自作PC
34: 3/5 19:34 cxgK19Fc 32さん、私も去年末に組んだMSIのX99Sで同じ症状が予備購入していたGA-X99-Gaming 7 で症状が回復しました
、組み直しや電源をかえたり色々と試しましたが時間の無駄でした、即予備マザーにしてればと今は思います、2週間も悩み知り合いのショップにまで持ち込んで調べても原因不明
今は悪夢は去りましたwMSIのママンはリアフレ格安提供しました。
35: 3/5 22:2 zu2jJ7Ho 4k動画を編集するにはどの程度のスペックが必要ですか?
36: 3/6 5:59 045tRHFQ 編集って何よ?
エンコか?なら考え付く最高のスペックにしとけ。
ただ切って貼っての糞作業ならスペックなんて気にするな。
37:秋田県人 3/6 8:1 ??? >>36なんだよこのオレ様スレは?オマエが糞スレ主か?ムカつくんだよ思えの書き込みは、、
38: 3/6 9:19 xERPS/Wc >35 作業でカクカクがまんできないなら最高スペックだろなー
iMAC 5k(標準仕様)でやってみたが快適とはいえない
ケチらないでカスタマイズしておけばよかった
39: 3/6 10:40 Mg4xExqs 質問なら、質問スレがあるよ。
一応貼っておく。
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1242013269/l50
>>37
>>36とは別人だけど、相変わらず面白そうだから絡んでみる。他スレでも句読点だの色々と指摘されていた方だよね。
ムカつくなら見るのを辞めればいいのに、スレを気になっちゃって見ちゃうんだね。
「思えの書き込み」って何ですか?教えてください。
40: 3/6 12:22 ZqVRWCcs 35さん、私の経験あんまりあてにならないかもですが、4k動画4790kメモリ16Gssd512ライド0グラホgtx970でエンコードしてましたが正直、CPU使用率は100近くてモザイク編集などはカクツキませんでしたが、余裕はないみたいです、kモデルなのにocはいたしませんw,去年末に5960と970SLI,m2接続ssd,メモリDDR4・32G組み動画編集に使ってますが、4790より見違えて早くもないのが残念でした、でもエンコードは15%くらいは早くできるようになったと実感してます、正直ボーナスつぎ込んでワクワク感が裏切られた結果でした。
41: 3/6 12:26 AXCC6tnk >>37
スレとレスの区別もできない無知にこのスレで何ができる?
ん?ホレホレ
4k編集はi5 2500Kに750tiでギリギリかな?
ramは8GBは必要だな。
マルチコアを活かせるソフトを使用しているのが前提で。
こんなとこよりはニコニコベンチマークのコメがまだ参考になるだろ。
42: 3/6 12:28 AXCC6tnk >>40
ソフトはよ?
43: 3/6 12:34 AXCC6tnk つーか本気で4K編集するならxeon使うだろ。
何故に普通の自作にしたのか?
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
[戻る]