3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

趣味掲示板@秋田ring

ハーレーダビットソン限定
124: 5/29 13:0
いまショベルとか欲しい人いなくなったのかな?
125: 5/29 15:13
エボ欲しい!
126: 5/29 21:24
ハーレーのマフラーの定番は?
テーパード、ドラッグパイプ?
127: 5/30 2:6
定番?アホだろお前
128: 5/30 6:48
バカが釣れた!
129: 5/30 8:36
ハーレーってメーカー名だよね?
それなのに定番は?ってそれ以上にアホな質問が世の中にありますか??
ホンダに定番マフラーは何ですか??(*`・ω・´)キリッ
130: 5/30 11:21
>>128
犬より馬鹿なお前が釣り?

釣りの意味も知らないのに??
131: 5/30 20:16
お前らハーレー知ってる?
黙って国産乗ってろよ(爆)
132: 5/30 21:28
↑120回ローンで買ったのか?
133: 5/31 17:56
1回払いだよ
134: 5/31 18:8
嘘くさ
135: 5/31 18:26
俺は次買うまで貯金して一括で買うけど。
車もバイクも。
背伸びはせずに買える範囲で。
136:秋田県人 6/1 12:35
ツアラーに乗り換えの為、ショベルを手放します。
77年FLH1200 綺麗な車体です。
120万位で考えてます。興味のある方はメールください。
137: 6/1 20:18
ツアラーって?
138: 6/1 21:19
ツーリング向けってこった
139: 6/1 23:25
エレクトらグライドとか?
140: 6/2 5:52
FLTR FLHX FLHR等々もね。
141:秋田県人 6/3 19:37
ショベルいいな100万で売ってくれますか?
エボ飽きましたので
142: 6/3 19:43
エンジンもOH済みなので120万位は欲しいです。
画像UPしますね
143: 6/5 10:14
カマサイでハーレー買ってこようかな
144: 6/5 11:39
どうぞ。
145: 6/6 6:22
ロードスター注文すた
146: 6/6 11:41
V-rod最高
147: 6/6 11:42
ロー&ロングにしよい
148: 6/6 12:5
残念ですがVRODはハーレーと認められておりません。
一緒にツーリングも行けません。
149: 6/6 13:7
水冷でも立派にハーレーです。
アメリカでも愛好家は多数います。
くだらないこだわりを持つ日本人はダメだね。
150: 6/6 15:17
でも格好悪いしダサいから誘わないんだよ実際。
アメリカで乗ると格好いいかもね。
151: 6/6 18:36
俺もVRODは好みじゃないかな。
いいエンジンだしパワーもあるんだろうけど外観がどうも(ー ー;)
152: 6/6 19:30
どうしてハーレー乗りは狭い見方しか出来ないんだ?
やっぱりアレだからか?
153: 6/6 20:26
個人の好みの問題だから見分とか関係ありません。
格好いいか悪いと感じるかですから。
私には格好良くは見えないし欲しくはないだけです。
154: 6/6 20:30
じゃ来るなよ!何を求めてるの?
155: 6/6 20:40
何が?
空冷エンジンは好きだがVRODは嫌いってだけだろ?
何か求めて来てるのかお前?VROD否定されてキムチ顔になったのか?
どっち?
156: 6/6 21:25
個人的には今までのありきたりなハーレーよりはV-rodがいいね。
もっとハイパワーってアメリカンスタイルに見事にハマった1台。
日本車だとV-maxなんかいいね。
157: 6/6 21:32
>>155
少し落ち着けよw
158: 6/6 21:43

159: 6/7 11:38
ノーマルのショベル、エボ、ツインカムのローライダーが一番好き
160: 6/7 19:19
VRODは不人気車だけど20年もしたらかなり高額になるかも。
161: 6/7 19:25
既に捨て値じゃんかw
162: 6/8 10:8
馬力とスピードが欲しいなんて言う馬鹿ホントにいるんだな。
スピード上げたいなら馬力とトルクでしょ。
163: 6/8 11:52
トルクは加速だろ?馬鹿。
馬力は最高速度だろ?馬鹿。
速度を上げると空気抵抗が速度の二乗で増えるから更に馬力が必要になるから最高速度を上げるのはトップのギヤとファイル、馬力と空気抵抗になるんだよ馬鹿。
164: 6/8 14:32
ファイル
165: 6/8 14:34
スピードと1口に言っても色々あるしね。
最高速度。加速。巡航速度。コースタイム。目的地までの所要時間。
166: 6/8 15:0
ファイナルだった。失礼
167: 6/8 15:29
頭が悪そうだから少し補足してあげる。
馬力とトルクがあると回転力が落ちるから最高速度も落ちる。
トルクを少なくして馬力を上げると回転力が得られるから最高速度が上がる。
しかし空気抵抗が速度の二乗に増加するので減速比で少ないトルクを補う訳。
馬力とトルクがある乗り物はトラックとか重機とかの作業車だよ。
>>162
わかったか?
168: 6/8 16:11
エンジンの回転数×その回転数時のトルク=馬力じゃなかったっけ?
169: 6/8 16:16
最高速を決めるのは馬力とギア毎のトルクだよね。
170: 6/8 16:17
馬力とスピードが欲しいなんて言うやつは知能障害でしょう。
171: 6/8 17:29
↑お前理解できてないだろ。
172: 6/8 17:45
トルクは何で発生する?フライホイールの回転力、重量だよ。
トルク上げる為に重量増やしたら回転力落ちるだろ。
レースカーでトルクのある車ないだろ?だいたい低回転はスカスカ。
頭が良いなら計算式あるからやってみろ
馬力とトルク上げるとトラックか重機にしかならないから。
173: 6/8 17:46
軽量化と足まわりは?
174: 6/8 18:16
盛り上がってますねw
まだ馬力とトルクを上げて速い速度をだせる市販車は開発されてませんよ。
回転力=トルク 回転数=馬力
凄い回転力を持ったトラックは重いフライホイールなので回転数は得られません。

一般的なチューンナッ 略1
175: 6/8 19:22
>>170
わかったかアスペ
176: 6/8 21:6
十年したらいつかはわかるよ君たち君
飽きの来ないバイクを一生可愛がってやれや
177: 6/8 21:13
ハーレーの魅力はスタイル、音じゃなのかな?
馬力、トルク求めるなら色んな車種有る
178: 6/8 22:16
それは人それぞれです。
私はスタイルや音なんかではありません。
20年程ハーレーに乗ってますが、今だに何故こんなに遅くて重いバイクを乗ってるんだろうと思う事があります。
179: 6/8 22:19
もう過半数はハーレーを降りて楽なバイクに乗り換えてますがね。
私はキックする気力があるうちはショベルに乗っていようと思います。
180: 6/8 22:25
>>169
ギヤ毎のトルクってなんだよwww
知ったかで噛み付くなよ恥ずかしいから。
高校辺りで習う筈だぞ物理で。農業高校か?
181: 6/9 11:11
「スピード」を最高速度に絞らなければ、ギヤ事のパワーバンドはトルクによるんじゃない?
あんまり人を馬鹿にしたような書き方すると嫌われるよ
182: 6/9 11:12
それと、高校の物理で習うか?
183: 6/9 11:13
あっ。読み返したら最高速って書いてた。
184: 6/9 11:40
中学と高校で運動エネルギーと力のモーメントを習います。
馬力トルクだけでは最高速度はでません。常識的な事です。
185: 6/9 12:4
馬力トルクモーメントは習うけど、トルクと回転数が比例出来ない内燃機関の構造については習わなかったと思うよ。常識ではないんじゃないかな??
186: 6/9 12:24
同じ事です。
ギヤ比が公表されてるので高校で習った計算式を入れるだけです。
構造は空気抵抗とロス計算になります。
意味のない質問は終わりにしましょう。私にはどうでも良い事です。
187: 6/9 14:40
ん?書いてる事が矛盾してるよね。
まあ、いっか。
俺も別に興味ないから、これで終わりにしよう。
188: 6/9 18:21
>>187
ネチネチしつこいなお前
189: 6/9 19:36
最高速度は右手のトルクで決まる。これで終わりにしよう。
190: 6/9 21:8
ID変えてまで・・・
191: 6/10 17:46
馬力とスピードが欲しいだと(笑)
192: 6/10 17:49
>>191
頭が悪い上に粘着ご苦労様。
俺も馬力とスピードが欲しいな。
193: 6/10 18:42
変なのはスルーしましょう。
何か根に持ってるからw
モアパワー!モアスピード! これ常識!
194: 6/10 19:23
v-rod最高だね。
195: 6/10 19:28
VROD馬鹿にされたからネチネチしてたのか。
196: 6/10 19:57
そうかも。
人気無いから安く買えていいんじゃないかな今。
俺はいらないけど。
197: 6/10 20:37
一緒にしないで。
他人の評価なんか関係無いよ
198: 6/10 21:30
不人気車種
199: 6/11 2:28
ハーレー自体今は不人気
乗ってるのは年寄りか変わり者くらい。
200: 6/11 2:31
あ、自分はXL1200のターボ仕様です
仕上がるまでかなりの月日とお金がかかりました。
201: 6/11 5:55
ターボいいですね〜
メタルスピードですか?
取付とセッティングまで一台分の金は掛かったでしょ?
202: 7/24 19:24
ハーレーの音は良いな馬力は?だよ
203: 7/25 11:19
ハーレーに馬力は求めない
204: 7/27 22:52
ハーレーから降り、ポケモン
205: 8/2 20:33
二輪は皆兄弟
メーカーなど云々はレアな人達に任せようじゃないか
206: 8/9 0:21
ワイドグライドキャブのツインカム
エボのワイドグライド
どっちのエンジンが揺れの演出が激しいんですか?
207: 8/9 5:17
どちらかと言えばエボじゃないかな?
208: 8/9 7:46
演出じゃないけどシングルカムのエボがマウントのへたりが早くて動きが大きくなるだけ。
209: 8/9 18:33
エボとツインカムの振動が?
すたもの似たり寄ったりのエンジンだもの
フレームへリジットマウントだったら振動それなりに来るだろ。
37℃の真夏日にFLSTSBクロスボーンさ絞りハンドルつけて、
革チョッキ着て、バンダナしてるDQN並に馬鹿晒すなや。
210: 8/9 19:35
>>209振動でなく「揺れ」の演出を聞きたいのです
211: 8/9 19:48
WGはリジッドマウントじゃない?
212: 8/9 20:6
ラバーマウントでしたね。ごめんなさい。
演出ってのが引っかかるんですが、ラバーがへたると揺れが大きくなるだけで交換しなきゃ駄目です。演出じゃないですよ
213: 8/10 9:4
oリンク
すみません調べたらしっかり書いてありました。
皆さまありがとうございました!
214: 8/15 15:13
カートランドにノーヘルでコース乱入したクソハーレー乗りがいたらしい。
係員の停止にもヘラヘラしながら悪態をつき、ノーヘルのまま公道を走って逃げたとの事。推定50代の男らしい。
215: 8/15 15:19
ハーゲーデブットソンと空目…
ごめんねごめんね〜
216: 8/15 17:40
乱入したよん
イエーイ
話題になってるね
ドリフト族の連中も喜んでたね
217: 8/17 11:59
限定なのか幻かわからんけど、SR400みたいな単気筒のエンジン(ツインじゃないエンジン)のハーレーわかる人いる?
218: 8/17 12:30
ブラストですね。スポーツスターのシリンダーを抜いた感じのエンジンです。
既にブューエルはありませんので完全な廃盤です。
発売後に不人気過ぎて日本に輸入はされなかった様です。所さんはもってますが恐ろしく遅いらしいです。
219: 8/17 13:2
ばかどもいっぱい
220: 8/17 17:9
ガキは入らないで
221: 8/17 21:3
貧乏人は来るな
222: 8/18 17:48
大人のハーレー語りましょう
223: 8/18 20:38
ハーレーもかっこ悪いからな
もう少しまともなデザインだったら買ってやってもいいのに
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-
[戻る]