3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
美味しい食事処巡り
924: 1/9 9:10 07031040219034_ad >>919 そう言えばサカトクって2階に食堂あったね。 でも話題(伝説)のは1階の事だよね? ところであそこで働いてた母さん今どっかの店で働いてたような…
925: 1/9 10:42 g2owvzBDXHK8nC5M フードセンターの食堂のお好み焼きが大好きでした。
926: 1/9 10:55 g3FTF6XQMjUow1As パンチ焼たまに食べたくなります
927: 1/9 11:7 softbank221026221157.bbtec.net スーパーの安っぽい味の食堂。 絶滅危惧種、木圭プラザをお忘れ無く。
928: 1/9 11:50 07031040219034_ad 絶滅といえば、 うどんやソバ等の自販機のあるドライブイン的な建物。 花館?のさこうの辺りにあったのが 広くて好きだった。
929: 1/9 12:28 07G3mwp >>927 やっぱペアセットだろう
930: 1/9 15:0 AWa2wND >>924 伝説はおそらくサカトクじゃなくて中通の方なんじゃないかな? 俺の記憶であてにならんが、サカトクの一階はカレー焼きそばとか焼鳥とか、二階はカレーうどんとかあった食堂と、洋食の食堂があった気がする。
931: 1/9 15:51 g3FTF6XQMjUow1As ほんまのオランダ焼美味しかった。お好み焼きも。
932: 1/9 16:37 D2E000C >>928 あったな〜懐かしい(涙) ああ言う所ってコインスナックって言うんだっけが?他にも大仙の市民会館前や花火会場近くの産業機械の前!六郷機動隊前と六郷グランドパチンコ今のラブホの隣にもあった!なにげに赤い点滅見つめながら出来上がりを待つハンバーガーが好きだった!
933: 1/9 23:37 IGu3oVL カネトクのカレーウーメン懐かしいなぁ。 最近どこかでリメイクされてませんでしたっけ? >>932 市民会館の前は「スナック木の根っこ」という名前でしたねwww 自販機のハンバーガー美味しかったですよね、まだ設置してる場所ないですかね?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]