3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下サッカー最高
853:秋田の名無 11/19 16:13 nbeMlEtwO
スペインなんかは中盤
854:秋田の名無 11/19 18:47 JW4SFwzEO
神の手ゴールですか?ティティ。
855:秋田の名無 11/19 23:54 nbeMlEtwO
見た。
ゴールポスト左手前でハンドでトラップしてから折り返した。
審判が悪いな
856:秋田の名無 11/20 0:45 MMaIZTqkO
もろ手でトラップしてた!アンリあまり喜んでなかった
857:秋田の名無 11/20 4:1 O8M7PSMMO
>>852
ルフィだろ
なんだかんだで最後にビシッと決めてくれる奴。
まぁそんなのいたら最強だけどw
858:秋田の名無 11/20 12:41 V8MB2QcgO
フランスに負けたアイルランドが再試合を要求してるらしい。
前回ドイツ大会のアジア予選でも主審のミスジャッジで実際に再試合が行われているからまだわからない。
oリンク
859:秋田の名無 11/20 15:13 Rc/FmTbAO
オレの考えでは日本はベスト4の可能性は5lくらいある。
目標にしたらちょうどいい。
強豪とやらないとよくわからないが、チーム全体としてはなかなかいいレベルにあると思う。だから試合内容ではどこともいい試合となる。
しかし、DF、GKの相手決定機での弱さ、玉際。(ガーナ戦の中澤みたいな)FWの決定力のさながやばい。
860:秋田の名無 11/20 15:20 Rc/FmTbAO
続き。
その原因は、環境の問題があると思う。
DFについて言えば、強豪との対戦が少ないので中澤、トゥーリオは、アジア予選やJでは、神のような存在だが世界と対戦したときに普段と違いがありすぎるために対応できない。
FWについては、日本人は精神的、体格的に向いていない。
オレがオレとう我を出せるようでないといけない。体格的には言うまでもない。さらに、JリーグのFW(ストライカータイプ)は、外国人スケットに頼る傾向にある。
861:秋田の名無 11/20 15:27 Rc/FmTbAO
FW改善点。
Jリーグについて言えば、FW外国人選手の制限規則を作ることを提案する。
川崎や大阪、鹿島など強いチームは外国人FWに頼っている。この状況を改善しなければいいFWはでてこない。
FW選手に直接言えば、海外に行きなさい。海外に行くということは、そのチームでのスケットという立場になり、結果であったり競争が求められる。そういう環境がFWを育てると思う。
最後に、日本は若手にあますぎる。有望若手が現れると、メディアが大袈裟にもちあげる
862:秋田の名無 11/20 16:11 OjrtzveoO
俺はメンタルが日本人は弱いと思う。 ハングリーじゃないし、感情を表に出さない。 サッカーは、他のスポーツに比べて、自分を出さないとダメなスポーツ。 まぁ、日本人の文化を考えると難しいよね。 若い時に早く海外に行くべきだと思う。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]