3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
介護士の休憩室
279: 5/5 13:22 7tq0sHA 利用者の前で怒鳴る、わからない事があっても教えてくれない、施設長にはある事ない事言われ…ストレスの捌け口のようなイジメ…耐えられなくて辞めました女の職場って怖い
280: 5/6 13:20 07032460036743_eb 女の職場というか、ばばあの職場は大変だ
281: 5/6 15:48 02a2Ydg まずババァ職員が一番やっかいだ。
282: 5/7 1:30 NQu0S7C この時間帯にトイレへ→ナースコール鳴る→意外に長い小→鳴り止まないコール→仮眠中の相方の人ゴメンナサイ↓↓ よくある。
283: 5/7 12:55 07032460036743_eb どこの施設でも、夜勤帯におっきい火事でも起きれば、全員でなくてもだれかはアウトだべな 職員の配置基準を底上げしても、その分給料下がるべし、最低人数でこなす現状だば、体力もつづかねぇな
284: 5/7 21:41 07032040851136_eh 夜勤1人だったりは嫌だね、なにかあったりしたら、怖い。
285: 5/7 21:42 07032040851136_eh おばはんばっかしだと疲れるゎ
286: 5/8 17:31 2gm1gsh うちは夜勤1人ですよ・ 今はないけど昔は心配停止とか脳出血があったそうです
287: 5/8 19:12 04q00BE 夜勤1人の場合利用者急変の時どのような対応してますか?
288: 5/8 20:33 IKm02MC マニュアルのない所で仕事してるの そんな事を言ってる時点で誰もそこの施設は利用したくないと思います。 老人が利用者だし、当たり前に急変とかってあるじゃん! 看護師だっているだろうし、きちんと教育してくれたり、研修にいかせたりして普通の施設はきちんとカリキュラムにそって入社と同時に教育すると思います。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]