3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

介護士の休憩室
408:削除済み 0/0 0:0
削除済み
409: 10/9 18:28
どんなに過程をがんばっても、みんな結果ばかり見る。職員は特に。女9割の職場だからこそ、男はアウェイ。ましてや、経験がなく必死でやってる人間を見下し、文句を垂れる先輩職員と嘱託看護士。挙げ句の果ては医務室に看護師が集って、利用者をも呼び捨て『あのじーさん嫌い、ばーさん嫌い』。


嘘でも看護師、白衣の天使と言われてた人間が、介護施設に来ればジャージの悪魔と化す。




立場的にはエライかもしんないけど、あんたは性根が腐ってる。○○○看護婦さん!
410: 10/9 20:43
ドコでの事件なの?
411: 10/10 0:30
>>409 わかります。
どんなに頑張っても認めてもらえず…先輩だって新人の時あったはずなのに…。先輩職員が皆そうではないけど、ベテランになると自分のミスを言い訳や人のせいや笑って片付けるけど、人の事は目くじら立てて文句を言う(>_<)
終いには陰で何言われてるか(-_-;)
女だらけの職場は怖い…。
412: 10/10 2:28
>>410 県南の>>402での事件です。職員数70前後の医院なんで県南の方でなければ分からないかもしれませんね。
413: 10/10 23:54
>>411さん


勤続年数がながいとそんなもんなのかなと、ふと考えることがあります。。。


いい上司・先輩は中にはいくらかいます。自分は嫌味ったらしいお局様軍団にはまぶれたくなく、新人さんには優しく接してるつもりでも、それは『セクハラ』だと無駄に話を広められてしまう男の立場の弱さ…。いい大人が俺をお茶菓子にして何が楽しいんだ?と常に思ってます。所詮、シタッパが物を言っても聞き入れてもらえない、はたまた、言うと『キレた』だの言われる始末…。どうすればいいのか、たまに解らなくなるときがあります。。。
414: 10/11 1:4
男性職員も色々悩み多そうですね…。平等にしているつもりでも相手の見方で変にとられたり、噂になったり。現に私も男性職員と夜勤した次の日は、何かあったんじゃないの〜?みたいな変な目で見られたり、噂話の種にされたりと嫌な思いした事あります(>_<)
でも、利用者さんの為に仕事しに行ってるんだ!頑張ってるのをちゃんと見てくれてる人が居る!と言い聞かせムチ打って行ってます(>_<)
図太くならなきゃ介護職はキツイ…。
415: 10/11 10:29
たしかに(._.)変な噂話なんかに乗らなきゃいいんですが、俺の場合それが挑発されてるように聞こえてくるみたいな(笑)だからイライラしてんのかなぁと考えたりすることがあります。
利用者と闘うと言う表現は適切ではないかもしれませんが、それ以前に職員や馬鹿ナースと闘わなければいけない…それが一番俺は嫌ですね。


ハートが図太くても、言いたいことが言えないと、痩せ細ってきている現実に気付きました↓
416: 10/11 12:57
確かに言いたいこと言えないとダメだと思う時もあるけど…
平和に過ごしたいし…でも、何よりも言いたいこと言えない自分が情けないし悔しい(>_<)

仕事は大変だけど、それなりに楽しいから人間関係で辞めたくはないけど、どこまで耐えられるか(--;)

お互い頑張ろうねp(^-^)q
417: 10/11 21:20
自分は男ですが、オバチャンに注意すれば、はいはいって感じで素直に聞き入れず、後輩の女のコに注意すれば、あとあといじめられた系な雰囲気が女グループから感じられる


若いうちはみんなと仲良く楽しくだったが、ある程度役職ついてノルマがあると強くなきゃやってられんと感じる今日この頃
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]