3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

介護士の休憩室
558: 4/12 21:55 04q00BE
たぶん文章を大雑把に書いたので理解して貰えなかった思います。家みたいな小さい施設では食事を主食はお粥しか提供出来なかったのですが説明したにもかかわらずこんなご飯食えないとか、もっと美味しい物を食わせろとか言いたい放題でした。因みに厨房は業者が入っていて頑張って作ってくれたのですが申し訳ない気持ちになりました。
559: 4/20 20:41 04q00BE
明治時代に三陸沖地震の2ヶ月後に大曲仙北に大きな地震があり被災者がかなりでたと言う伝えがあるようですが今回もあるのかな?
560: 4/29 0:57 05001010178148_aa
職場のバツイチゆうこ
したたかな八方美人
561: 4/30 23:19 5E23oSw
やらしてくれんの?
562: 5/5 19:2 07032040851136_eh
介護職に自信がなくなってきました。

自分のやり方、方針が合ってるのか
会社の方針、自分が向かってるとこなんか、 まず、毎日つかれる なんもしたくない。
563: 5/5 20:10 5E23oSw
そんなのは介護に限らず働いてる人みんな思うことだと思うけどね。

確かに介護は施設の方針、周りとのズレ、国の介護政策、家族の理解不理解とかズレを感じやすく、他者にわかってもらいづらいとは思うけど。

でも真面目に考えてるならそれこそ気持ちでふんばる、何を言われようとも。そんな気持ちが必要かと。じゃなきゃまったく気にしないようにするか。


あと辞めるか、堕落するか。
決めるのは自分だよね。

私?私は弱い人間ですから…
564:まっさ 5/6 18:26 04g0qyR
>>563

私?って…(笑)
聞いてないしwww
565: 5/8 22:32 softbank221058110169.bbtec.net
>>562
確かに自信無くす時ってありますよね。わかります。でも、利用者様からのありがとうの一言で救われる時ありませんか?
566: 5/8 23:33 p3248-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
障害者の性介護もあるらしいけど?介護のタブーかな?
567: 5/12 2:29 07032460548965_fg
自分手術しても治らないワキガなんですが、介護の仕事って出来ますか?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]