3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
介護士の休憩室
58:秋田の名無 11/22 13:52 Fbk1i4E また性犯罪が増えるな… 介護はやっぱり性犯罪の目的でしか見られないのか 女性が介護の仕事するには危険と恐怖の中で怯えてしなければならないのか
59:秋田の名無 11/22 16:8 07031040341488_ab 補助(手伝い)の事を言いたいのかな? 介助の意味理解して無いよね。 医者の介助をするってドコの星の法律? 少なくとも地球にはそんな法律は無いよ。 介助されて病人を診察する医者を見てみたいよ。ドコに居るの?
60:秋田の名無 11/23 10:10 NUw1hTd 意味がわかればいいんじゃないの? 最近しつこい奴が多すぎる
61:秋田の名無 11/23 12:22 g2IOJvVc4tcLSpel 専門職なのですから…。 間違った専門用語を堂々と書き込むのは恥ずかしい事ではないかと…。 間違いを指摘されても逆ギレせずに、素直に受け入れなければならないのでは。自分自身の為でもありますよ。
62:秋田の名無 11/23 16:49 07031040341488_ab <<60 意味通じて無いじゃん。
63:秋田の名無 11/23 17:31 FeU00Fj >>60 しつこいんじゃなく馬鹿だから何回も言われるんじゃないの? 介助と補助は全然違いますよ。
64:秋田の名無 11/23 20:46 07032460036743_eb 介護は使い捨て状態だよな 給料低いし、今回の介護報酬だって、期待できなかったし… 嫌なら辞めればって感じだし
65:秋田の名無 11/23 21:17 04q00BE 使い捨てかどうかは経営者によって違うんじゃないかな?確かに介護福祉士とか任用社会福祉士とか立派な学校でて私は資格持ってますって言う若い子多いですよね。でも実際車イスからベッドへの移乗も出来ない人います。そんなひと達をいかにうまく育てていくかで雇用の安定がはかれるのではないかと考えるのは私だけでしょうか?
66:秋田の名無 11/23 22:46 07032460036743_eb そんな使えない連中ばっかりで大変なんだよ… 特におばちゃん連中は、人の話を聞かない、勝手なことする、話ばっかしてる。 俺のように若い者から注意されると、ハイハイみたいな感じだし… まあ人にもよるけど
67:秋田の名無 11/24 22:50 07032450600088_ex 長年看護師してきて、今は介護士をしています。 肉体的にはやはり介護のほうがきついです。どっちの仕事もしてきたからこそ言えるのが、本当に看護師時代は大変だったなという事。 検査データで異常ないか、インアウトバランスは的確か、薬の副作用がでていないか、デクビ判定、急変時の挿管介助やCV挿入やレスピの準備、処置時の無菌操作や清潔操作、計画立案から評価までが終わり新たな問題を見出すまでのその大変さ。 安静、拘束は治療です。ちゃんとその意味をわかってくれている介護士仲間が最近増えてきました。看護師は寝かせてばかりではありません。ちゃんと意味があるのです。職場で看護師と介護士の対立みたいなのが結構あるけれど、みんなが理解しあってやりがいのある仕事ができるといいですね。頑張りましょう!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]