3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下介護士の休憩室
758: 2/16 16:36
>>752です。
職員がその場の判断で柵をつけたりしてました。歩ける利用者にも危ないから座ってろ!!と声を張り上げたりしてました。また、金銭のネグレスト入所した利用者の褥瘡処置を新聞紙でしてました。(身内がお金をかけたくなく、用意しない為)信じられない光景が多々ありました。
759: 2/16 21:13
虐待がどこの施設でもしてるィ
はぁー
何いってるのゥ
虐待はしてはいけません。
利用者のことを大切に
している施設もあります。
虐待している施設は
経営者が介護をしらない異業種の方で金儲けの為にやっている施設が多いのでは…
760: 2/17 13:11
>>759
普通の考えの職員の方がいて安心しました
激務だと思いますが体に気をつけてこれからも頑張ってください
761: 2/17 18:54
757さんへ
どこも施設でもやってるってあなたは県南 県北 中央地域全部の施設に行った事あるから言ってるんですか?それとも人にきいた話しだけなら書き込みしない方がいいですよ
762: 2/18 14:14
自己採点83でした。
合格でしょうか?
教えて優しい人m(__)m
763: 2/18 18:42
>>762さん、介護福祉士の試験であれば>>745を(^^;)
昨日発送されたはずですので、明後日には分かるでしょう(^-^)
合格なら即実技の練習(実践形式)をした方が良いですよ(^-^)v
764: 2/19 3:35
一応ケアマネ 介護福祉士等持ってます。問題見てないし、最近の動向もイマイチわかりません。でも83点ならギリギリセーフだと思います。無責任な回答ですみません。今酒飲み中です
765: 2/19 3:47
自分の時は90点以上ないと厳しいとまで言われてました。最近は70点台でも受かると聞いてびっくりしたのを覚えています。難易度、その年の受験生レベルの関係もあるのでしょうね。
766: 2/20 7:25
>>760>>761 現実見えてねぇのはオマエラだ。
767: 2/20 8:54
慣れて普通の事が
他人から見たら虐待に見える事もあるし
職員の1人がキツい口調や厳しいしつけなら
会社全体がそう見られる
どっちも 現実だと思うよ
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]