3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

介護士の休憩室
68:秋田の名無 11/24 23:31 07031040341488_ab
介護士の仕事は肉体的にはきつく無いですよ。

瞬間的に(20〜30分位)疲れる事はあるけど〜

この程度の仕事でキツいなんて言ってたら何にも仕事出来ないでしょ。

辞めて行く人は精神的に認知症の爺婆の相手に参ってしまったからでしょ。多分…
69:秋田の名無 11/25 0:36 FeU00Fj
この程度?
程度は施設・環境・時期・職員によるんじゃない?
一概にも仕事量は全部同じとは言えないよ。
70:秋田の名無 11/25 1:34 07031040341488_ab
介護士の仕事量ってそんなに変わりないでしょ。

女性でも出来る仕事だから男のオイラにはラクでしょうがない。

環境によって仕事量が違うって?
んな訳ないだろ!

オムツ交換・入浴介助・食事介助・就寝介助・ケアプラン作成 余裕だろ〜

カネ貰ってるんだから、この程度こなせなきゃダメだろ〜
71:秋田の名無 11/25 3:37 07032460036743_eb
デイの相談員です。介護士の仕事だけならいいけど、レク、行事企画、営業、売上実績、配車、プラン作成、情報作成、担当者会議、などやることが有りすぎで毎日サービス残業…

施設で夜勤やって、4人で100人(看護1名)見てたときは肉体的にもキツかったけど、今は精神的にもイライラしてつらい!

残業代よこせっ!!
72:秋田の名無 11/25 8:35 FeU00Fj
>>70
オムツ交換が1人いるところと40人いるところもあるだろうし、要領いい職員わるい職員もいるだろうし、色々違うだろ。
つかお前その時間以外なにもしないで座って休んでいるのか?
使えない職員だな。
73:秋田の名無 11/25 9:8 07031040341488_ab
こんだけの仕事量こなせば8時間はいくだろ〜

その仕事以外の時間は座って利用者と雑談してるよ。普通でないの?
74:秋田の名無 11/25 9:10 07031040341488_ab
100人 居る施設ってドコ?

秋田にそんな大規模のトコってある?
75:秋田の名無 11/25 13:14 07032040037952_gk
以前、私が勤めてた施設はショートも含めて140床ありましたよ。
他にもそうゆう施設あるんじゃないかな?
76:秋田の名無 11/25 14:52 07031040341488_ab
釣れる 釣れる

おもしれぇ〜
77:秋田の名無 11/25 18:37 5LI2Y5f
うちの施設は認知専門棟込みで100床だよ。
職員の数も他の施設の平均よりかなり居るって話だ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]