3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
介護士の休憩室
785: 3/1 20:15 07032460178368_gx 社会福祉法人だから良い施設って言えない。名前に騙されたらいかん!とにかく最低な施設だった。労災隠ししようとしたりした施設だった。てか社協に行けば内情聞けるから、面接受ける前に行きましょう。
786: 3/1 23:2 softbank219057205070.bbtec.net だからこその労働基準局!!
787: 3/2 0:26 IJo1hSC ウチの施設、入居者の人達からの暴力酷すぎ、、叩く、殴る、蹴る、引っ掻く等々当たり前。日誌に書くと上からパワハラだし・・・もう〜
788: 3/2 2:42 s841150.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 有給消化できないよね(>_<)
789: 3/2 7:47 5FA1iRG 労働基準局に訴えても何もしてくれませんよ。 経験あります(泣)
790: 3/2 8:20 softbank221058252250.bbtec.net うちの施設も入れ替わりが多い方だと思います。今に労働局の監査が入ります(~_~;) 市役所の福祉課や県庁の長寿○○課に内情をリークしてみては?
791: 3/2 11:59 PA047086.au-net.ne.jp 介護員の入社・退社の動きが激しくて、残ったのが平均年齢が20代の介護員だけ。 若い人は、現在の職場が社会一般常識と思い込んでるのであります。 その原因の一つが施設長の指導・育成などの能力が劣っている為に看護士が強力な権力を握っている傾向が強くあります。 こうなると看護士から介護士へパワハラがエスカレートする一方です。 耐えるのも疲れて疲れて・・・ 他の施設に移るのが最善の策かと思えてきた今日この頃・・・
792: 3/2 22:43 5FA1iRG いろんな施設があるんだね。 俺のとこはしょぼい有限会社だけど普通に仕事出来るしパワハラもない。運が良かったのかな・・・
793: 3/2 23:34 2di1g7r 指定管理を受けていない施設は職員+お局非常勤のパワハラは凄ましいですよ。 上司に取り入って、気に入らない職員は飛ばし、非常勤は契約打ち切りする。
794: 3/3 20:4 7oq1ieB 和歌山の特別養護老人ホームで隠し撮りされたビデオ映像から虐待が判明しましたね 入所者への虐待が常態化している可能性がある あ〜 どこの施設でもある事なんでしたっけ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]