3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
介護士の休憩室
974: 9/22 14:27 7oq1ieB 今、介護実習に行っています。 そこの職員の方が、摘便中に痛いと言う利用者の方に「なに痛いってか?前の穴に入れられれば喜ぶくせに」的な発言をしていて、とても不愉快な気持ちになりました。 こんな暴言はふつうなのでしょうか? その職員がオムツ交換してる時はよく廊下まで「もらしやがったな」「人さ、ぶっぱなすな」など聞こえてきます。
975: 9/22 15:52 s861155.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 暴言はありえません。 決して普通ではありません。 そういう施設は、是非保険者へ通報してください。 そして、そんな施設をどんどん潰しましょう。
976: 9/22 17:6 7oq1ieB >>975 そうですよね。 他の職員の方はそんな事ないですもん。 それが普通なら介護の仕事するの考え直そうかと思うくらいに衝撃でした。 身内を施設に預けてる事もあり、もし身内がいる施設での出来事なら間違いなくクレーム出します。
977: 9/22 18:10 s829215.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ガンガン通報せよ
978:age 9/22 21:45 g2KTAPYfxBcbXfxv 私は、新しいショートステイで失望した一人ですが…今の施設、スキルアップ出来る現場に、出会いました。給料は 安いけど、頑張って行ける! 介護職の皆さん くじけず頑張りましょう
979: 9/22 21:53 07031040228197_ag 市を飛ばして厚労省に通報。
980: 9/22 22:16 7oq1ieB >>977 >>979 実習の終りに施設長に言おうかと思ってるんですが他に言った方が良いのでしょうか?
981: 9/23 0:7 pw126214149143.1.panda-world.ne.jp >>980 施設長に言っても響かないかも。その施設の生活相談員が信頼できそうなら話してみては。あとはあなたが通っている学校?実習を依頼している担当者に相談。とは言え、実習を受け入れてもらってる学校からしたら、簡単にはその関係を絶つことはできないと思いますが。。 あとはその施設の第三者評価委員の方に相談とかでしょうか。 社会福祉法人は都道府県から指定を受けているはずですから、県の部局に匿名で相談するのも効果ありですかねぇ。 でしゃばってすいません。精神的虐待に感じてしまったので言わずにはいられませんでした。
982: 9/23 10:5 ATq2xfH 確かに上に言っても揉み消されそうだからなあ。いじめを知らん顔する教育委員会みたいだ。第三者に相談したほうが無難というか早いかも。
983: 9/23 10:46 7oq1ieB >>981 詳しく説明ありがとうございます。 よくある事だよなんて言われたらどうしようかと思いながらの書き込みでした。 もう少し様子を見てベストな方法を検討したいと思います。 ありがとうございます。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]