3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下介護士の休憩室
487: 1/19 21:46 07031040341488_ab
本気でバックアップする気なら介護福祉士とか社会福祉士とか持っててもらいたい…
488: 1/19 22:9 61.245.20.182.eo.eaccess.ne.jp
だよな。
489: 1/20 1:21 07031040291128_aa
ナースコールって何ですか?
自分には介護コールにしか思えない…
490:秋田輪人 1/21 9:10 i220-109-29-40.s05.a005.ap.plala.or.jp
ナースコールは名称ですよね?
介護施設でのナースコールの多くは介護員を呼ぶ物ですが?
491: 1/25 7:35 NYo2xDy
利用者には暴力、暴言、虐待。女性職員の前では自分の素晴らしい介護論を語る。男子職員の前ではヘラヘラとごますり。女性職員3人ぐらいと性関係を持ち職場内を気まずくさせている。女子高生と性関係を持っている。しかも親子ドンブリ。疲れる。辞めてくれ。
492: 1/25 13:32 IF83ONv
今日休み
493: 1/25 19:30 07032040851136_eh
なんのこと
494: 1/25 21:10 AQc0QLD
新○某施設にて行方不明者。自分らのトコも気をつけねば!
495: 1/26 11:11 07032040325814_vb
>>491
未成年とヤッテるなら、警察に密告すりゃすぐクビになるんじゃね〜の?
それが嫌なら我慢するか、他に移ればいい。
496: 1/26 23:9 NYo2xDy
↑そいつクビ決定したから 昨日。まだ公表されてないけどね。
どんな顔とどんな言い訳するんだろ 楽しみだな
497: 1/30 23:36 Kqk1GI5
介護福祉士の試験お疲れ様でした<(_ _)>出来はどうでした?私は来年も受験確定ですよ…
498: 1/31 1:18 07031040291128_aa
>>497
お疲れ様でした。
そして受験したみなさま、お疲れ様でした。
自分は今回が初でしたが、思ってた以上に難しかったです…
来年頑張ります…
499: 2/3 18:44 07032040851136_eh
結果はいつ発表なんですか?
500: 2/4 2:21 07031040291128_aa
>>499
18日に通知発送ですけど、ネットでも見れるらしーです。
501: 2/7 17:19 07032450155735_vs
まずみんな、体とか特に腰壊さないようにな。ぎっくりなったら、まじ辛いからね。
502: 2/8 9:55 NYo2xDy
訪問入浴車の運転手がタバコ吹かしながら運転中。どーよこれ。
503: 2/8 19:26 04q00BE
訪問入浴車には利用者さんを乗せることは無いのでいいんじゃないですか?
504: 2/18 13:42 softbank221058123126.bbtec.net
ケアマネをとった方に質問。
受験〜登録 まで、費用はいくらかかりましたか?
505: 3/1 7:39 04q00BE
4月オープンの施設結構多いみたいだけどそろそろ研修始まっているのかな?
506: 3/1 15:13 07032040574005_vt
まず介護事務の勉強を通信講座で始めました。短期間で終われそうですから、福祉の仕事の足がかりとしてクリアしたいです。テキストで見る施設の種類の多さにビックリしています。宜しくお願い致しますm(_ _)m
507: 3/2 0:8 07032040851136_eh
規則に反してる介護施設あるんだけど、営業停止にする方法ありますか?
か、それをしてる奴をクビにする方法ないですか?
出来ればソイツ一人を辞めさせたいです!
力貸して下さい。
508: 3/2 10:10 Kqk1GI5
職種にもよる
509: 3/3 7:6 IJo1hSC
きょうーは苦しいひな祭りぃ〜
510:あ 3/3 18:11 07032460476200_ve
か
511: 3/5 10:55 07032460447729_ew
507さん何があったんですか
512: 3/5 11:52 7vS1gJE
利用者の方が骨折してるかもしれないのに、うちの施設看護師は通院してレントゲンを取りに行くなどはいっさいしない。
介護職員としては、骨折部分がキチンと分かった上で介護をしたいのに…
挙げ句の果ては、骨折してると思って介護しろ!通院して意味があるのか?だと…
513: 3/5 13:44 NYo2xDy
おぉ… なんとアホな施設ですな…
514: 3/10 23:4 07032460476200_ve
異動の時期ですね 異動しての一番の問題は人間関係だね
515: 3/10 23:25 IME28HF
自分も507さんの施設で働いてるかもしれません。
516: 3/12 21:11 07032460476200_ve
地震大丈夫でしたか?入浴介助中で怖かった!
517: 3/13 6:23 04q00BE
停電中の夜勤大変でした。頼りになるのは懐中電灯とローソクの明かりだけ。寒さと余震の恐怖との闘いでした。それでも利用者さんの大半は何事もなかったのように眠ってました。
518: 3/13 14:35 07032040574005_vt
経理事務&介護事務&パソコン総合事務が出来ると、介護施設に就職できますか?ヘルパー2級は持ってないですが、できるだけお手伝いをやる気はあります。
519: 3/15 6:51 KtL0RrU
ガソリンや食材不足で営業中止しているところはありますか?
520: 3/15 8:5 07031040341488_ab
食材が足りないから昼ご飯出せないのでディサービスは休むって言ってた。
入所やショートでも食材不足で大変だって。
521: 3/15 8:27 07031040840296_aa
なんか介護施設で45人前後だったか亡くなったらしいね。
こういう時は年寄りは置いといて自分だけでも逃げなきゃ確実に逃げ遅れて死ぬけどどうしたらいいの?
やはり死ぬ覚悟で最後まで確認などして寝たきりの人とかも助けたりするの?
522: 3/15 16:19 5KU2YI9
今回の災害、丸日以上の停電
職員の個人性が見えました。
マニュアルに震度5以上駆け付け。ってあるのに、全く来ない人。復旧まで毎日来た人。
課題が沢山浮き彫りになりました。
523: 3/16 9:18 07031040341488_ab
アタマが硬い人ですねぇ〜緊急時には柔軟な考えをしなければ。
マニュアルにあるからって必ず行かなければならないって事無いだろ。本人が無事で駆けつける事が可能な事が前提でないの?
その他、ガソリン無いとか余震がある中ウチに高齢の爺婆だけを置いていけないとか子供だけ置いて行けないとか色々あると思うよ。
524: 3/17 18:6 04q00BE
ガソリン不足、食材不足深刻ですよね。老健おおもりデイサービス22日まで休みでしたね。私達みたいな不規則勤務の人間は開いているガソリンスタンドを見つけることが難しいです。
525: 3/18 21:51 07032460036743_eb
地震だから施設に監禁されてたよ
管理者だからね
地震発生後来ない奴もいたけど低い給料じゃ家庭や自分を犠牲にしてまで来ようと思わんよね
526: 3/20 11:49 07032460476200_ve
疲れてきましたね
527: 3/20 17:22 04q00BE
皆さんの施設はオムツやペーパータオル、食材等足りてますか?今後入りはどうなんでしょうね。
528: 3/20 17:26 07032460447729_ew
オムツ食材もギリギリながら入ってきてますよ
529: 3/21 21:20 149.23.0.110.ap.yournet.ne.jp
男性の介護士っています?
530: 3/21 21:33 04g0qyR
夜勤中ハメハメしたりするんですか?
531: 3/21 22:40 07031040291128_aa
>>529
男ですが、どうかしました?
532: 3/21 23:41 07032460036743_eb
530みたいなバカがいるから介護業界は舐められる
533: 3/22 15:36 5KU2YI9
>>527
昨日、重油残1キロでよーやく8キロ入りました。
今後の見通し立ってない。
から、入浴の回数減った。
オムツも被災地の名取から入荷してたから、大変!
早く、利用者にとって
住みやすい生活を取り戻してあげたい。
534: 3/22 16:9 149.23.0.110.ap.yournet.ne.jp
>>529ですが、会社で契約切られてしまったので介護業界に就職しようと思ってます。
男性では介護業界では厳しいと言われたので男は無理なのかなと思って・・・
535: 3/22 16:54 07032460974121_hh
>>531さん
男でもすぐ資格取って働くにはどこで資格取ればいいでしょうか?
能代です
536: 3/22 18:18 5KU2YI9
>>535さん
531さんではアリマセンガ…
手っ取り早いのは、
ホームヘルパー2級取得ですね。
詳しくはネット等で調べてください。
私は女性ですが、介護現場には力がある男性が必要と思います。頼りになります。
ただ、介護現場って甘いもんじゃないです。
『介護をやりたい!!』
と本気で思える人材が必要とされます。
『介護は簡単に就職できる』と言う、甘っちょろい考えの人が就職するから、離職率が高い。(これだけではありませんが。)
略18
537: 3/22 18:26 07032460974121_hh
>>536さん
ありがとうございます。
正直私も>>534さんのような理由で転職先を探していたところです。
もう一度改めてよく考えてみますが、出来れば目指す方向で頑張れればと思います。
貴重なアドバイス、どうもありがとうございました。
538: 3/22 20:7 5KU2YI9
>>537さん
この不況の中、生活するには
何でもいいから就職さねば
と言う状況になりますよね。
お気持ちお察しします。
目指す方向に進めると
いいですね!
陰ながら応援してます。
539: 3/22 20:23 07031040291128_aa
534さん
介護業界では、今は別に男だから… ってのはあまりないと思います。
自分の施設では、男女の比率は同じぐらいだし。
でも、それは施設とか会社によって違うと思うので(知ってる所は男はほとんどとらない)もし近場に介護士の知り合いとかがいたら、直接聞いてみたほーがいいと思います。
540: 3/22 23:57 07031040341488_ab
介護職はラクよん(笑)
他の職種の方が体力的にも精神的にも何十倍もキツいよ。
認知度高いとチョットキツい時あるけど〜
541: 3/23 16:45 149.23.0.110.ap.yournet.ne.jp
534です。
みなさんアドバイスありがとうございます。
男性でもがんばられている方もいるようなので、私もがんばってみようと思います。
何事も挑戦ですよね
542: 3/26 1:44 p39196-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
震災地派遣依頼あり?
543: 3/27 11:1 07032460476200_ve
震災地に応援したいけど自分のとこも職員不足
544: 3/27 17:3 D4e2wya
災害地派遣要請は無いけど、災害地からの受け入れの有無の電話はあったらしい。三人なら可能と答えたとか。
545: 3/27 18:34 07032460178368_gx
うちの職場から二人被災地ボランティア行きますよ。
546: 3/27 18:46 7vI26Gp
依頼あったので、3月末から三人派遣可能と書類提出したんですが、受け入れ先機関から断りの返事が来ました。なんでだろう…
色々準備してたのに。
547: 3/28 19:5 07032460476200_ve
どっかの施設で震災地域の利用者受け入れとかしてるのかな?
548: 3/30 16:59 07032040574005_vt
お教え下さい。求人で「介護補助員(半年)」とある施設に応募しようと思いますが、ヘルパー2級の講座に通いながら、とあります。指導されながら介護補助をして、実習にもカウントされるということでしょうか。
549: 3/30 20:14 NYo2xDy
されるよ
550: 3/30 20:48 07032040574005_vt
>>549 有難うございます。介護事務を勉強したらヘルパー2級が取りたくなり…働きながら取得できるという事ですので応募してみます。
551: 3/31 13:36 07032460178368_gx
ヘルパーの資格はそのうち無くなり、介護職員基礎研修を受けなければならないそうです。職業訓練で『介護職員基礎研修課程』受けた方がいいですよ。訓練期間は6ヶ月と長いけど介護福祉士とヘルパー1級の間の資格になります。
552: 3/31 17:20 07032040574005_vt
>>551 有難うございます。調べるとヘルパー2級を取って実務をやってから介護職員基礎研修を受ける道もあり、受講時間が免除される面があります。今すぐ地元で応募できる所が他になく、職業訓練を受けるとなると隣の市等に自腹で通わねばなりません。応募して採用になるか分かりませんが…働きながら資格が欲しいのです。
553: 4/4 14:34 5FA278s
介護職員基礎研修について
会社が地震の被災の影響で倒産
ハローワークに行ってます
介護職員基礎研修を受講する事になりました
後日
説明会および個別面接を行うと言われたんですがどんな事聞かれたりするのか詳しく教えてください
554: 4/8 5:32 04q00BE
昨夜の地震で皆さんの施設大丈夫でしたか?今日もライフライン復旧しないのかな。
555: 4/9 20:36 04q00BE
停電中利用者状況把握できておわず自分勝手な事ばっかり言っていて腹がたった。認知なかったら空気読んで欲しいよね。
556: 4/10 20:35 NYo2xDy
↑あなた介護辞めたほうが良いよ
557: 4/12 13:37 g25W1Mh2wTExaU57
3月11日の地震当日に夜勤でした。停電で真っ暗な中、懐中電灯と小さなランプで過ごしました。利用者の方たちも状況がのみ込めず不安だったと思いますが何とか乗り切りました。今回の地震は認知がある、無いに関わらずパニックになっても仕方のないことだったんです。家 略1
558: 4/12 21:55 04q00BE
たぶん文章を大雑把に書いたので理解して貰えなかった思います。家みたいな小さい施設では食事を主食はお粥しか提供出来なかったのですが説明したにもかかわらずこんなご飯食えないとか、もっと美味しい物を食わせろとか言いたい放題でした。因みに厨房は業者が入っていて頑張って作ってくれたのですが申し訳ない気持ちになりました。
559: 4/20 20:41 04q00BE
明治時代に三陸沖地震の2ヶ月後に大曲仙北に大きな地震があり被災者がかなりでたと言う伝えがあるようですが今回もあるのかな?
560: 4/29 0:57 05001010178148_aa
職場のバツイチゆうこ
したたかな八方美人
561: 4/30 23:19 5E23oSw
やらしてくれんの?
562: 5/5 19:2 07032040851136_eh
介護職に自信がなくなってきました。
自分のやり方、方針が合ってるのか
会社の方針、自分が向かってるとこなんか、 まず、毎日つかれる なんもしたくない。
563: 5/5 20:10 5E23oSw
そんなのは介護に限らず働いてる人みんな思うことだと思うけどね。
確かに介護は施設の方針、周りとのズレ、国の介護政策、家族の理解不理解とかズレを感じやすく、他者にわかってもらいづらいとは思うけど。
でも真面目に考えてるならそれこそ気持ちでふんばる、何を言われようとも。そんな気持ちが必要かと。じゃなきゃまったく気にしないようにするか。
あと辞めるか、堕落するか。
決めるのは自分だよね。
私?私は弱い人間ですから…
564:まっさ 5/6 18:26 04g0qyR
>>563
私?って…(笑)
聞いてないしwww
565: 5/8 22:32 softbank221058110169.bbtec.net
>>562
確かに自信無くす時ってありますよね。わかります。でも、利用者様からのありがとうの一言で救われる時ありませんか?
566: 5/8 23:33 p3248-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
障害者の性介護もあるらしいけど?介護のタブーかな?
567: 5/12 2:29 07032460548965_fg
自分手術しても治らないワキガなんですが、介護の仕事って出来ますか?
568: 5/12 9:29 NYo2xDy
性格が良ければできます。でも老人は素直だから…
569: 5/12 16:53 07032460548965_fg
>>568
そすか…
職員の人は皆さん我慢出来ますか?
570: 5/15 19:3 07032040851136_eh
給料安すぎだ!
571: 5/15 19:29 KD014012252157.au-net.ne.jp
生活できません
572: 5/19 12:2 07032460178368_gx
同じ職場内で二股。社内恋愛禁止なのを逆手に取って…信じた私が馬鹿だった。
573: 5/19 18:42 00U1Hs6
介護士・・・脱出しました。よかった〜。
574: 5/20 22:4 04q00BE
同志が1人減ったのか?悲しいなぁョ
575: 5/22 5:47 2eg0QSj
>>558 業者の調理師って、ニワカ調理師しかいないからね…ろくな物しか作れないし…
576: 6/3 12:40 APU01wU
どうしてこんなに給料安いのか。生活が苦しい…
577: 6/3 12:45 IGu3nWL
日本介護福祉士会に入会してる方居ますか?
いきなり、委任状来て困惑してます(-_-;)
578: 6/3 13:51 IJo1hSC
入会してるよ〜
579: 6/4 18:12 p4094-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp
>>567
遠慮ない老人の「あめだ匂いするな〜」発言
2人組介助時の同僚の引きつった顔
一人離れて飯を食う
これらに耐え得る覚悟があればなんて事はない
580: 6/4 21:38 07032460548965_fg
>>579
正直な子供と一緒すね(>_<) 自覚してはいますが改めて言われたらくじけるかもです…
581: 6/15 17:10 D4L272M
職場恋愛してるカップル、一緒の夜勤の時にヤルなよ…。私が早めに出勤したらイチャイチャしてる最中で、私に気づいたら離れたけど。お陰で入所者亡くなったじゃない…。仕事とプライベート別けてくれ!!
582: 6/15 19:26 FeU00Fj
普通カップル同士や噂のある人間は夜勤組ませないでしょ?その施設おかしいの?(笑)利用者が可哀想…
583: 6/15 22:0 02a2Ydg
処遇改善交付金なくなったら・・・
584: 6/20 16:7 D4L272M
>>581です。
職場ではバレてるけど、男性職員が口上手い人だから、回避されてるんです。ただ施設長と専務の耳に入ったら片方クビか系列に飛ばされます。当人達はそれは避けたいらしく(笑)見てて笑えます。
585: 6/24 7:35 5E23oSw
スマン…
586: 6/24 18:56 D4L272M
き○らのショートスティのT.S(38歳♂)は職場内で女騙しまくり。口が上手い♂だからかっこよくないのに騙される。八方美人にも限度有り。アイツはいつか誰からも相手にされなくなるな。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]